これを見に行った時には

まだ、、、、、

四月になってなかった⁉️⁉️

のですが、、、、

(その日は、3月30日でした)

今月の御言葉
が新しくなっていました
ので、、、、
撮影して来ました。
(ご紹介は、、、、
 四月になってからに 
 したいと思いました❣️)
四月になりましたので、
ご紹介したいと思います。
(またまた、
 写っとりまんがな。
   なんか、、、、
   その日は、、、、
 釣り🎣フル装備⁉️
 ですねーーー。)
 
釣り場のすぐ近くにある学 正門


のところにある❣️⁉️
掲示板❣️です。
毎月初 新たに掲載されます。
(どうやら、、、
   厳密には、、、、
   前月の末日 更新❣️
 が定番⁉️みたいです。
 あれ?、、、、
 今回はさらに早い⁉️)

、、、、、、

、、、、、、、、

、、、、、、、、、、


今月は コレです。

ここに学ぶと

   はじめて立ちし

   校庭の

   花🌸四月

   初心忘るべからず 

 BY  土岐 善麿

ということだそうです。
あっ、、、
今月のは、、、、
??????
実は、、、、
毎年 四月は、、、
入学季節なので、、
新学期の始まりは、、、、
毎年❣️これ❣️みたいです。
ただ、、、、
去年今年とでは、、、
これを清書した方が
異なるんだ⁉️
思いました。
去年は、、、、
こんな⬇️風でした。

ちょっとでなく、、、、

荒々しい感じ⁉️⁉️⁉️

随分ワイルド⁉️

でした。

書いたのがスギちゃん⁉️

だったのかもしれません。

訳ないと思いますが、、、、

?????

に比べると、、、

今年❣️のは、、、、、

端正楷書体風❣️⁉️です。
??????????
????????
??????
????

内容としては、、、、

「初心忘れるべからず」
という意味でしょうねー。
うーむ、、、
今のにもピッタリ⁉️です。
🌸のも咲きましたので、
初心に戻って、、、、、
ちゃんとした釣り🎣
が、、、、、、、
したいもの❣️
です❣️⁉️。
意味不明❣️‼️⁉️

アカエイです。
今日は木曜日
なーーーーーーーーんも
予定がありません。

で、、、、

ウダウダ❣️‼️⁉️

していました。

そう言えば、、、、

30日には、、、、、
蟹🦀取り❣️と、、、、、
釣り場🎣偵察❣️‼️⁉️に
行きました。
と、、、、
まだ、、、、、
四月🌸になっていない
のに、、、、
「今月の御言葉」❣️‼️⁉️
が改編❣️していたので、
それを撮影して来た
という訳です。
、、、、、、、
、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、

で、、、、
今日これを書きたい❣️
と思います、、、、
???????
?????
???
因みに、
土岐 善麿先生とは、

明治 〜 大正 〜 昭和 

にかけての、

孤高の歌人❣️‼️⁉️
偉大なる国語学者❣️⁉️

?????????

??????

うーむ、うーむ、うーむ、

というより

???

小中高校・大学、
合わせると、、、、
300校以上校歌❣️
を作詞している、、、、
校歌先生」❣️‼️⁉️
として有名なんだそうです。
実は、、、、
我が母校❣️の校歌❣️‼️
先生がお作りになった
校歌❣️‼️一つ❣️‼️⁉️
なんだそうです❣️‼️。
、、、、、
、、、

てなわけで、、、
今日の夕刻〜
どこにもいかず、、、
身体休めたい、、、、
と思ってます?????。

「どったの⁉️⁉️⁉️」
ふもふも❣️で 
 まるで⁉️、、、、
 お人形さん❣️
 みたい❣️⁉️
 です❣️)

???????

?????????


それでは、、、
皆さま、ごきげんよう⁉️。
さようなら❣️。
GOD BE  WITH  YE ❣️
(またお会い致しましょう❣️)

閑話休題.......
「今月の御言葉」で
お世話になってます、、、
さん❣️‼️⁉️が、、、、

今年で、、、、

創立100周年❣️

だそうです㊗️❣️‼️⁉️。

おめでとうございます❣️。