やっちまいました❣️⁉️。

とうとう、、

真夜中に、、、、

釣り🎣🎣🎣に、、、

行ってしまいました。


グーテナハト❣️⁉️

真夜中🕛夜分❣️、お晩でごんす!?)

なんとか、、、、

一枚だけ❣️釣れました。

本当に良かったです。

今日は良い日に違いない❣️

と調べてみました。

??????

ん???


今日は、、、、

1月9日(火)、、、。

1(いっ)9(きゅぅ)さん

ということで、、、、

一休さん❣️‼️⁉️

(一休宗純禅師)

お名前に因んで、、、

1️⃣「とんちの日」⁉️

なんだそうです。

??????

さらに、敷衍して、、、

2️⃣ 「クイズの日」⁉️

でもあるそうです。

あと、、、、

関係ないですけど、、、、

3️⃣ 「風邪🤧の日」⁉️

でもあるんだそうです。

ムーン、ムーン、ムーン、

ムーン、ムーン、

ムーン🌙🌙🌙

でした。


アカエイです。

今日は火曜日

早寝したらしたで、、、

真夜中に、、、、、

目が覚めてしまいました。

まだ、月曜日⁉️の内かもしれません。

で??????、、、、

どうしても、、、、、

釣り🎣に、、、、、

行きたく❣️なって

しまいました。

と???、、、、

🦀もありません。

ちょっと最大干潮時

過ぎていますが、

うーむ、、、

行ってみますか⁉️。

、、、、、、、

、、、、、

、、、


超超ラッキー✌️🤞でした。

思ったより取れました。

ちょっとだけ、、、、

実釣🎣🎣🎣❣️‼️⁉️

してみたいです。

今日の釣り場、、、

元祖湧き水の釣り場

です。
が、、、、
水嵩💦がありません。
風🌪️🌀も強い❣️‼️です。
気温も4℃しかありません。
うーむ、うーむ、うーむ、、、、、、
決して条件がいいとは
いえません❣️‼️⁉️。
??????????
ちょっと外れまで
探ってみます。
???
ん?
???
??????
アタリ🎯⁉️⁉️⁉️です。
、、、、、、、、
合わせます。
???
えっ???
乗りました⁉️。
すごく⁉️引きます。
デカいかもしれません⁉️。
ヤバい???です。
、、、、、、、 
、、、、、、
、、、、、
耐えます。
耐えます。
耐えます。
、、、、、
、、、、、、、

なんとか⁉️、、、、

凌ぎ切りました。

寄せます。

浮かせます。

口を使わせます。

取り込み❣️します。

やりました❣️‼️⁉️。

良い型❣️‼️です。

冒頭の、、、、

今日の一枚❣️‼️⁉️

です。

これで、、、、

久方ぶりの、、、

フリーダム🥒❣️‼️⁉️


です。

???

????

まあ、、、、

あとは、、、、、

ただただ寒いだけで、

なーーーーーーーーーんも

ありませんでした。

トンチキ〜コンコンチキ

です。

???

今日の釣り🎣は、

これまでと、

致しとう

ございます。

??????

???


あとは、、、

書くことがないので、、、

1️⃣ 「とんち」⁉️

について書こうと、

思ったのですが、、、、

早速、、、、

壁にぶち当たって

しまいました。

とんち」って、、、

一体⁉️なんですか???。

わかっているようで、

うーむ、うーむ、うーむ、、、、

全くわかりませんでした。

で、、、、

さらに❣️調べてみました。

?????????

??????

???

漢字では、

頓智頓知)」

(咄嗟の知恵⁉️という意味⁉️)

と書くようです。

本来は、、、、

❶ その場に応じて 

 即座に出る知恵・機知

❷ 「咄嗟の機転

?????????

段々に、意味が変遷して、、、、

❸ 「謎掛け・なぞなぞ⁉️

さらには、日本🇯🇵だけ⁉️⁉️、、、、

❹ 「クイズ」⁉️⁉️⁉️

にまで繋がって来た⁉️⁉️⁉️

みたいです。

どちらにしても、、、、

日本🇯🇵においては、


テレビ📺アニメ

「一休さん」の影響が、

すごく、、、、、、、

大きいみたいです。

??????

???

ん?

と、、、、

もう一つ、、、、

2️⃣ 「クイズ(quiz)」⁉️

これには有名な逸話が❣️⁉️

残っています。

1791年

 アイルランド🇮🇪

 首都 ダブリン⛪️。

 ある劇場支配人

 賭けをしました。

① 全く無意味な新造語

 唐突⁉️に、、、、、、

 流行らせることが

 できるのか⁉️どうか⁉️

 という賭けでした。

で、、、、

② 「QUIZ」という

 新造語を作り、、、

 それを紙にして

 街中に貼り捲りました。

③ 「QUIZとは何だ⁉️」

 「QUIZ= 謎の言葉」

 「誰がやったんだ、、」 

 「わからん、わからん」

 「謎を解け❣️‼️⁉️」

 街中、話題騒然⁉️、

 大沸騰⁉️です。

④ ということで、、、、、

 謎が謎を呼んで、、、、

 瞬く間に、、、、、、

 街中、国中、、、、

 さらには、、、、

 世界中へと、、

 広がりました。

??????

???

という誕生〜由縁が、、、

通説❣️‼️⁉️です。


最後になりますが、、、、

3️⃣ 「風邪🤧の日」

これだけ⁉️は、、、、

違った⁉️別の流れ⁉️です。

???

??????

1795年(寛政7年)

(発生日時だけは妙に近しいです)

1月9日、この日に、

第四代横綱 谷風梶之助

(1750 〜 1795)


稀代の横綱‼️⁉️が、、、、

35連勝現役まま、、、

流行性感冒で、、、、

(インフルエンザ🤒🤒😷)

亡くなりました。

44歳でした。

「土俵でわしを倒すこと

 はできない。

 わしが倒れるのは、

 風邪にかかったとき

 ぐらいだ。」

と常々⁉️、、、、

語っていたそうです。

預言⁉️通りと言えましょう⁉️。

因みに、、、、

この時の

流行性感冒は、、、、

(「スペイン風邪」みたいな呼び名⁉️)

通称「谷風⁉️」と

呼ばれたんだ⁉️

そうです。


それでは、、、、

皆さま、ごきげんよう❣️。

さようなら👋👋

アウフヴィーダーゼーエン

(さようなら👋👋👋)

最後まで、、

お付き合いいただき、、、

本当に、、、、

ありがとう😭😂😊

ございました。

ダンケシェーン❣️‼️⁉️

超超ありがとうございました