横浜中華街に聳え立つ
関帝廟です。
横浜中華街
ほぼ中央にありました。

アカエイです。
今日は1月2日土曜日
昨晩、
家内から提案があり、、
今春初詣では、、
横浜中華街
関帝廟
行うことになりました。
で、、、、
11:20出発で、
横浜に行って来ました。
、、、、、、
首都高速がすごく空いていて、、
運転がヘッタクソな割には、、
あっという間⁉️
12:00頃には
⚫️横浜中華街パーキング⚫️
に到着しました。
ちょうどお昼時なので、、、
まずはお昼御飯です。
これが、
私の最大の楽しみです。
なんと、、、
今回は、、、、
⚫️萬珍楼さん⚫️です。
しかも、、、
御昼のコースです。
ラッキー🤞❣️でした。
これはいいです❣️❣️⁉️。
うまい❣️うまい❣️⁉️
すごく美味しかったです。

で、、、、、
ここからが、、、、
ちょっと異質な⁉️⁉️、、
初詣で❣️の始まりです。
まずは、、、
所期の目的⁉️
🔵「関帝廟」🔵です。
御線香五本⁉️
購入して、、、
入場⁉️します。
併せて、、
参拝記念カード⁉️
貰います。
カードのです。
カードのはこんな具合です。
これがお堂に入る時の
入場券⁉️になります。
さらに、、
これから一年間、、
大事な大事な御身の
御守り⁉️にもなります。
で、、、、
一所懸命に
お詣りします。
うーむ⁉️⁉️⁉️
なんとも、、、
新鮮な気持ち
になりました。
いいもんですね⁉️⁉️。

と、、、、
「もう一箇所お詣りしないと
     片詣り⁉️になるよ⁉️。」
とのお声⁉️が、、ん??、、、
から聞こえて来ました⁉️⁉️。
で、、、、、
これまた、、
こちらも、、
お詣りしてきました。
🔴「横浜媽祖廟」🔴
です。
これまた、、、
立派なお堂です。
なんとも、、、
創造性に富んだ
クリエイティブお堂❣️
といえましょう!??⁉️。
、、、、、、
私は、、、
ここで、、、
生まれ変わり
ました❣️❣️⁉️。
本当です❣️⁉️⁉️⁉️⁉️。
なんぬーっあ?。
それでは、、、
皆さま、ごきげんよう!?。
さようなら!?。
関帝聖君❣️関帝廟!?
天上聖母❣️媽祖廟!?