ビヨウヤナギ (未央柳) の花が
咲き始めました。

前に紹介した「金糸梅」の近縁種
です。


金糸梅の花弁が、、
真ん丸の
和風のふくよか美人だとすると、

未央柳の花弁は、、
細長で、
中華風のほっそり美人です。

原産地は中国で、
中国では、
「金糸桃」
とも呼ばれているそうです。

「金糸梅」と「金糸桃」、、
艶やかな、、
美人姉妹といったところでしょうか?。



アカエイです。

今日も釣りに行ってしまいました。



今日の釣り場です。

実は、ここは、
蟹取りの場所です。

この前の赤潮発生 以降、、
なぜか?、、、、
蟹が取れなくなってしまったので、

ここで、、
蟹を調達しながら、、、

この近くで
黒鯛を狙ってみます。


「サンクチュアリィ」です。

例の、、、

滑って転んで、、、
痛い目に遭う?、、、
可能性のある場所です!?。


危険な場所なので、、、

あんまり取ることが
できませんでしたが、

蟹を5匹だけ、、
取ることができました。

ちょっと大きめ!?です。
これで釣れるのかいな?!。


まずは、、
船着場を探ってみます。


雰囲気はあるのですが、
ちょっと浅いみたいです。


反対側です。
浮き橋桁下も探ってみます。


うーむ、、、

うんともすんとも言いません!?。


「サンクチュアリィ」のところに
戻ってみます。


前に、、
フッコを掛けて、、
左手不如意で、、、
逃げられたポイントです。


釣り座の下、、
オーバーハングの中から、、

カルガモの夫婦?が、
慌てて出てきました。

うーむ??。

本当に、、、
今日はダメかもしれません。


アタリは全くありません!?。

と、、、

なんか、、、
ボール?みたいなのが
浮いています。

タモ入れ「緊急救出訓練」発動です。



軟式ボール風ですが、、

今日のも、
プニョプニョしてます。

今の私の
頭の中みたいです。

まあ、、、
おやくそくです。

訓練が終了したら、
今日の釣りも終了です。

これにて、、
今日の釣りは、
おしまいに致しとうございます!?。



それでは、
皆さま、ごきげんよう!?。
さようなら!?。