こんばんは✨

節約体質なので、色々やってること書きますね

自分ルールが結構あるのと、節約で
ストレスをあまり溜めないようにしてますね

①食費、交際費は節約しない
食はとても大事なので、そこを変に削るのは良くないという親の教えでした
あとは、友達といるときにケチケチしたくないので

②オンオフきっちりと。オフでストレス発散
休みの時は映画やリラクゼーション、美容室などの自分メンテナンスやストレス発散してます
ここもお金かかってでもストレス溜めないために
重要視してます

ストレス溜めると仕事辞めたくなったりしちゃいますからね

③水道光熱費電気代を削る
こまめに電気消す、風呂やめてシャワーにする
エアコンの設定温度は季節に応じて夏は高めに冬は
低めに設定
節電タップつけて使わない電化製品の待機電力 
カットもしてますね
冷蔵庫は詰めすぎないのと、壁から5cm離す 
トイレのウォシュレットは使わないのでコンセント抜く

④基本カード払い
買い物や水道光熱費など可能な限りカードでポイント貯めて美容室などの割引に使ったりしてます 
pontaのクレジット使ってます

カード払い不可の場合はnanacoを
クレジットチャージして公共料金を支払ったりも
してます

⑤保険は会社経由で
系列会社で保険会社があるので社員は割引で
加入できるため自動車保険や生命保険、総合賠償等
入ってます

⑥買い物するとき今後を考える
服とか昔は福袋で買ってた時期もありましたが、
着ない服もあるし社会人になって買うのを
止めました
で、仕事ではスーツなのでお気に入りでない服は
処分しました

買うときも持ってる服とコーディネートが浮かぶか一目惚れ以外買わないようにすると服が月1着も買わないことが多くなりましたね

東京ディズニーリゾートに行ったときも、今後プライベートで使えるか?を考えると買うもの少なくなりました 例えばファンキャップとか。

⑦家計簿アプリつける
私はマネーフォワードでつけてます
レシート写真撮るだけなので続いてますよ
何が使いすぎたのかは時々見て修正してたりします
父は手書きでずっと家計簿つけてるので頭が下がります....


以上のことを心がけてますと自然とお金貯まって
きてます

旅行も全然行けてなかったのもあり支出が少な目になってますね

一人暮らしでも家賃除くと13万円で生活してる時もあったので、あまりお金を使わない方だと思います

大きな支出なければ15万円位で生活出来てますね

これからも何となく節約続けていきます~✨
こんばんは✨

お久しぶりの投稿です😃




楽しんで来ました(o^∀^o)

2年ぶりに行ったのに、自分用に買ったものは6つだけでした(笑)少ないかな?と思います❗(笑)




この日は確か35℃位あって、暑すぎてアイスばかり食べてました(o^∀^o)

また行きたいなぁ✨

セブンイレブン限定の生ハイチュウLOVE


濃厚で美味しいです(o´∀`)b