こんばんは🌃
こないだ少額短期保険募集人試験受けて100点満点中90点で合格しました
70点以上で合格です


少額短期保険の勧誘や販売をする人が受ける試験です

誰でも受けていい訳じゃなかったので、保険に関わる今受けようと思い、勢いで年末に予約し受験料支払しました

少額短期保険募集人試験受験で勉強したこと:
・賃貸契約時に締結する火災保険
・自動車保険の対人賠償
・自動車保険の対物賠償
・車両保険
・死亡保険(終身保険など)
・生存保険(有期年金とは、契約した期間内に被保険者が生存している場合に年金が支払われるものをいう。)
・生死混合保険(養老保険)
・相続
・遺書
・少額短期保険募集人の業務内容
などなど
知らなかったことも沢山あり、養老保険って何だろう?とか新しい学びがありました

知識は腐るものではないし、知りたがりなので知識が増えるのは楽しいし好きです



少額短期保険募集人は今の仕事で使えるため、上司が仕事中に勉強させてくださって助かりました

12月後半から練習問題をインターネット上で見つけて印刷し、知らない情報は調べて書き込んで勉強してました

受験は仕事が休みの日の20:00からにしたので、
受験日当日は歯医者や眼科、銀行手続の待ち時間で下記のサイト使って勉強してました

仕事の日は予定入れたくないので、休みの日にハードスケジュールとなりがちです
