最近、遊びに行ってないので食べ物に関してネタぎれしました
なので最近始めたオークションについて書きます
月額無料の楽天オークションやっています
最初はYahoo!オークションやっていたのですが、月額料金が高いのでやめました
私より先にオークション始めた友達に聞いて楽天オークションにしてみました
落札者さんが落札金額+送料を楽天に振り込んで、出品者が商品発送して落札者さんが受け取り確認して評価したら
落札金額+送料が楽天オークションから振り込まれます
出品者は事前に入金用口座登録が必要です
入金用口座は三井住友銀行がオススメです!振込手数料がかからないので
ゆうちょのATMで平日8:45~18:00の間に下ろせば引き出し手数料もかからないみたいです!!
振込手数料のこと知らなかったので、三井住友銀行行って口座開設しようと思います
出品の時に発送方法をいくつか決めなきゃいけないのですが落札されたときに発送方法を落札者さんが選んでくれるので
楽です
楽天オークションでは住所や名前も印刷できる画面がでます
パソコンとプリンターあればok!
包装に困ってたんですが、大体は買い物でもらったビニール袋に入れて
プチプチに包むか新聞紙入れて紙袋で包んでいます
ダンボールだと重くなって送料かさばるので
送料については次の記事に書きます

なので最近始めたオークションについて書きます

月額無料の楽天オークションやっています

最初はYahoo!オークションやっていたのですが、月額料金が高いのでやめました

私より先にオークション始めた友達に聞いて楽天オークションにしてみました

落札者さんが落札金額+送料を楽天に振り込んで、出品者が商品発送して落札者さんが受け取り確認して評価したら
落札金額+送料が楽天オークションから振り込まれます
出品者は事前に入金用口座登録が必要です入金用口座は三井住友銀行がオススメです!振込手数料がかからないので
ゆうちょのATMで平日8:45~18:00の間に下ろせば引き出し手数料もかからないみたいです!!振込手数料のこと知らなかったので、三井住友銀行行って口座開設しようと思います

出品の時に発送方法をいくつか決めなきゃいけないのですが落札されたときに発送方法を落札者さんが選んでくれるので

楽です

楽天オークションでは住所や名前も印刷できる画面がでます
パソコンとプリンターあればok!包装に困ってたんですが、大体は買い物でもらったビニール袋に入れて
プチプチに包むか新聞紙入れて紙袋で包んでいます

ダンボールだと重くなって送料かさばるので

送料については次の記事に書きます
