自分は障碍者でもあるので、年金と生保で

生活をしています。


当然、生保ですから生きるための最低限の

費用が支給されるわけです。


ワタシは一人暮らしなので、生活をするのは

20年以上そうやって来ましたし、今さら家族と

生活するのもねぇと思っていたから、今の生活に

満足しています。


東京にいた時も家族からは一切の援助を受けて

ませんでした。


それは今も変わらなくて。


自分の事は自分で片付けると言うのが昔からの

モットーですし。


貯金(人に言わせれば残金らしいけど)も

しょぼしょぼながらやってます。


だからこそ頼られたくないし。


言い方はきついかも知れませんが、自分の事を

自分で対処せずに贅沢三昧は許しません。


ワタシは昔から放任と言うか放り投げられて

いたので。


姉には大金積んで塾に通わせたりしてましたが、

ワタシは一切無し。


大学進学も希望したのに(進学クラス)行かせて

貰えず、就職に。


悔しいよなぁ。


でも、会社は楽しかったし、良い所だったので

それは救いだったかな。


東京に行かせて貰えたのはラッキーでした。


車とバイクの免許取ったのも車買ったのも

全部自分で払いましたよ。


一切親には頼りませんでした。


その先も全部自分で支払いはして来ました。


キツかったよ~💦


今より辛いこと山ほどあったし。


でも、あたし生きてて本当に幸せ。


今が心底幸せだと思ってます。


友達も居ないし、結婚してないし。


親姉妹(姉ちゃんの友人何人か)以外は居ませんが

ココロは穏やかです。


あとはこの穏やかな生活を誰にも邪魔されない

ようにしたいとだけ思ってます。