暖かでまるで春のような朝です。

風邪を引いてしんどい思いをしておられる方お見舞い申し上げます☺️

散歩に行って身近な苔観察してきました。

国土交通省傘下の家庭園芸普及協会のグリーンアドバイザーをしていた頃、苔玉が流行ってあちこちでレクチャーしました。その縁で苔は、とても身近な植物になりました。

住まいは田舎で、苔の種類は、とても豊富です。

都会でも公園やアスファルトの隙間など普通に見る苔のご紹介です。

砂苔…………
日当たりの良い砂地に生えています。良く見ると星形のかわいい苔です。若草色でこんもりしています。
植木鉢に張り付けてもかわいいですよ。


はい苔…………
苔玉つくりに良く使いました。
横に這うように伸びて球状にしてもきれいにまとまってくれました。


しのぶ苔…………
日陰〜半日陰がすきなようです。
長く伸びて扱いやすく苔玉に使いました。


銀苔……………
アスファルトや石垣などのちょっとした隙間にも根性で生えています。真夏アスファルトは、50℃以上の高温になりますがチリチリになっても生きています。



ど根性な苔達。彼らには根っこがありません。空気中の湿度を利用して元気に育ちます。

こちらは、スパニッシュモスです。こちらも根がなく、空気中の湿度を利用して育ちます。
藤づるでリースを作り絡ませています。サンタのおひげのようですね。
♥️