ナナが、2月3日18時13分に天国に旅立ちました。


存命中 このブログやインスタ等で応援いただきました

皆様に改めて御礼申し上げます。



最期は、お昼に鮭を少し食べて、窓辺や

いつものソファーベッドで休んでおりましたが、

私がナナ部屋にナナトイレを片付けに行った際に

リビングから凄いスピードで走ってきて、

私の目の前にやってきました。


直後に口呼吸となり、3~5分程で永遠の眠りに

つきました。

…アッという間にです。


旦那もすぐに呼んで、一緒に見送ることが
出来ました。
出張戻りの旦那がいる土曜日に旅立つなんて、
なんて親思いなんでしょう。


これは、亡くなる4日前程のタビ(茶)とナナ



前回のブログ記事では、夜中に起きてフードを
与えてると書きましたが、暫くして、
夜中に食べなくても吐かなくなって、
朝にフードを与えるようになり、
その後、脚が浮腫んできて、病院に行き、
胸水が溜まって、心不全を起こしてると言われ、
11月30日頃に一度危うかったナナ。

それから、週一での胸水抜くための受診、
強心剤の投薬、一日おきの利尿剤、
最後の受診ではステロイドまで増えて…

けれど、私の決断で、1月30日で投薬を止め
2月2日の病院受診もキャンセルしました。


…何が正解かわからぬまま、私の独断ですが、
私が決めないとナナに嫌な投薬や受診を
続けさせることになると思い…

金曜日に胸水を抜いても、多い時は4種の
投薬しても、火曜日には下降線…。
胸水も乳びが混じり、濁ってきたタイミングで。



移動火葬車でお骨にしました。
骨は粉骨にしていただき、
どこかのタイミングで散骨します。

お骨は、誰かに引き継ぐことが
ないように、です。


ふとした瞬間に、
未だにナナを探してしまいます。

いつもの場所には、今はタビがいたりします。



ナナと過ごしたおよそ2年半、
短かったけど、
おかあさんにはとても濃い期間でした。

スプレー行為でトイレシーツを100枚使ったり
太い声での夜鳴き、朝鳴き。(笑)

異常な食欲見せたり、
フードはある一定期間で嗜好が変わり、
おかあさんの頭の中は、
ナナに次は何を食べさせよう?が
95%占めてたな。(笑)


あーーー、まだナナの話をしたいよー!