イチロー、別室に隔離してます。

原因は…回虫

今朝、無事にご出産致しました。

我が家に来て24日間、回虫を
育てていたようです…。
そして、今も…。育ててる…。笑

べべグリも(育ててる)かもしれません。


保護主によると…
既に3回駆虫しているらしい

まだ、いるのね…。(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

夜鳴きによるオールナイトのアタイ…
風呂場で、
※イチローの部屋に置いてるトイレ含め
5個、中性洗剤で洗って、
猫砂総入れ替え……。

おまけにイチローは💩を場外に
飛ばすので、床磨きも…。

駆虫薬は保護主さんが、
夜持ってきて、
明日、べべグリの糞便を取りに
来るそう…。
べべグリは朝1回の💩なので…。
べべグリ💩して、
その後、イチローの回虫が発覚。

画像も撮りましたが、割愛します。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

回虫騒ぎとは別に、
やはり夜鳴き…が酷くて、

撫ぜたり、膝枕やら、添い寝で
解消出来れば、まだ良い…が…、
寄り添う猫が欲しいのか…?

手の打ちようがない…( ˙-˙ )真顔

まだ、引きこもってくれた方がマシ
なのですが、家中を徘徊…。
叫びながら…徘徊…。

膝に抱き上げても…一瞬で去る。

泣き叫ぶイチロー→ドン引きべべグリ
べべグリが近寄らない→イチロー孤立
の法則が打破出来ない。

思いつく手立てが見つからないし、
イチローも可哀想、という事で、
保護主さんが迎えに来ます。

トライアル中止

保護主さんの
仕事と所用の為、夜の迎え…。

イチローは、子猫とか、
ベッタリしてくれる猫がいる所が
良いと思う…。
(来た当初からそんな感じ)

譲渡会では、その家庭の事情と
先住猫の性格とか聞いた上で、
マッチング出来る方がいた方が良いと
思う。

確かにイチローは、人懐っこいが、
それよりも寄り添える猫が
必要なタイプの気がする。

べべグリでは無理…。

マッチング出来る方…
理想でしか、ないんだろうな…。

アタイはもう保護猫には、
手を出せないなぁ~。
旦那から止められるだろうし…。
旦那…呆れてるだろうな。
私には、最後のチャンスだった…。


心が折れるっ!
翼が折れたエンジェ~ル•*¨*•.¸¸♬︎
違うかっ!笑