先週は有馬記念だらけだったので

平日になった92せんスポメニュー

1時事ネタ

2せんサカ

 〜せんラグ〜

3大学ラクビー選手権準々決勝

4ラクビーリーグワン

5競馬コーナー













1 時事ネタ


競馬記事読んでた人は毎度

読んでない人は一週間ぶりですが


◇自民党どうなる?

安倍派どうなる?

ってどうでも良いが

どういう結論でも政治責任はあるよ

まあ 辞めたとしても

何も変わらんだろうけど


俺 立候補する?www


◇ダイハツの不正問題

だけど まだまとも

改善策で不正を行なった

従業員の責任では無く

上司の圧力が問題でその彼らに

責任を取らせると


これ出来てない会社は多い

下に責任取らせる腐ってる会社

多い 俺が手伝ってる会社もね

元々問題あるのに対策すらないしね













2 せんサカ


チャンピオンズリーグ

決勝トーナメント組み合わせ決まる

18日に決定しました
⇩⇩⇩
面白そうなカードばかりです
ナポリvsバルセロナ
応援してるレアルマドリードは
ライプツィヒ 今年ドイツ🇩🇪勢は
好調だから侮れない

そして1番楽しみなカードは
レアルソシエダvsパリサンジェルマン
だよね

早く2月にな〜れ

◇Jリーグは秋春シーズン制に移行
ヨーロッパのシーズンに合わせるんだ
これは良い事だね


サッカークラブワールドカップ
終わってました 
やはり放送がないと寂しいわ
マンチェスターシティが圧倒し
初優勝 浦和レッズは世界4位だってさ

27日高校サッカー開幕記事更新します

まだまだ続くよ その前に

クリックよろしく⇩⇩⇩






🏉せんラグ🏉


3 大学ラクビー選手権・準々決勝


明治大学

45

筑波大学


🏉前半押されながらも

スコアは接戦 後半の入り次第では

筑波に流れ来そうだったが

体力落ちた63分その得点を

明治が取り決まった 

結局は実力通りだったね


天理大学

34

12

東海大学


🏉やはり今年の関西勢は強い

天理大学スクラム勝ち

東海大学はフルバック

セブンスター君名前が良いwww


帝京大学

78

15

関西学院大学


🏉本命帝京大学やはり強い

前半良く粘った関学だが

後半はやはりね


京都産業大学

58

21

早稲田大学


🏉京都先制も直ぐ早稲田が

サインプレーで逆転

しかし ここから京都のFW

がスクラムにモールに圧倒し

あっと言う間にリズムを作る

予想以上の大差

前評判通り関西勢が強い


これで年越し1月2日国立球技場は


帝京大学vs天理大学

京都産業大学vs明治大学


綺麗に東西対決に

順当なら帝京と京都だと思うが

関西決勝も有り得る













4 ラクビーリーグワン

【2023/12/23】

「第三節」


〜グループB〜


競馬チラチラ見ながらだから

今回は簡単に


🏟埼玉ワイルドナイツ

44

17

ブラックラムズ東京


🏉ホームで格下相手敗けられない

ってかやはり安定してるよ

ワイルドナイツ開幕3連勝

後半早々登場堀江早めに出て

完全に流れ決めた 選手では

コーネルセンそしてデアレンデ

あのワールドカップ(南アフリカ🇿🇦)

の頃に徐々に戻って来てる




【2023/12/24】


〜グループA〜


🏟三重ヒート

16

34

東京サンゴリアス


🏉結果は開幕3連敗なんだが

三重の健闘が光ってた

しいて言うなら組織力を

サンゴリアスの個人技に

やられた しかし三重ヒートは

昇格したてのチーム

サンゴリアスは優勝狙うチーム

もっとあっさり大差だと思ってた


🏟三重ヒート

(ホンダ)

とにかく大健闘だよ

バックスの繋ぎはもう1つだが

FWそしてスクラムは良かった

特にキャプテン古田

そしてモスタート(南アフリカ🇿🇦)

やはり凄い選手だよ


東京サンゴリアス

(サントリー)

なんだろう 何か今一つの

内容 そんな中一瞬のスピード松島

で周り良く見えてるコルビ流石だ





〜グループA〜


🏟神戸スティーラーズ

39

46

ブレイブルーパス東京


🏉連勝チーム同士の注目の試合

試合が止まらない

ボールが良く動く面白い試合だった

代表の数やここまでの印象から

総合力は神戸上と思ってたたが

試合巧者ぶりで東京が上だった

取った後に取り切る決定力の差


🏟神戸スティーラーズ

(コベルコ)

ブレイクダウンの集まりの早さ強さ

ただハンドリングエラーの多さ

ラインアウトでのミスが響いた

しかし尋常じゃない存在感は流石

レタリック サベア(共にニュージーランド)

また山中の速さも光ってたが

チャンスで決めきれないこれが大きい


ブレイブルーパス東京

(東芝)

開幕3連勝 要所での決定力

で選手ではどんな場面でも冷静

そして正確で距離も出るキック

リッチー・モウンガは流石だ

もう一人はフリゼルFWを

上手くまとめてるしタックルミス少ない

また攻撃でもチャンスに顔出す

このポジションで4トライは凄すぎる

リーチ・マイケル中心にここ

1番での守りも勝因1つ















5 競馬コーナー


皆さん有馬記念お疲れ様


でももう1つG1あるんだよね 

なんだよな〜って日程ですが



こちら人気予想⇩⇩⇩

1番人気予想シンエンペラーは

昨日書いたからパス

2番人気

コンバデカブース(松山)

⇩⇩⇩

2着があの強い牝馬ボンドガール
俺の本命筆頭候補
3番人気予想レガレイラ(ルメール)
あの有馬記念見たらルメール
買わない手はないよね
4番人気予想ヴェロギブラトル
戸崎次第だが先行脚質が魅力
ここまでが2戦2勝馬
センチュリボンド(武豊)
天才武豊と2000㍍2勝が売り

ここまでが上位人気あとは
展開次第で何が入るか?
ここが2歳戦の難しさ
2歳戦は馬が分からん

でも2歳G1分からん分からん

言いながら連勝中だから

トータルG13連勝で

お金💰あるから買います

でも当日仕事だから

リアルタイム情報なしの

ほぼ勘で馬券購入し

後で録画でレース見る予定です





さてブログは年内休みませんよ


明日 ハイライト記事2つ

27日 高校サッカー記事

28日 競馬予想記事

30日31日高校サッカー記事

を予定してます


サブブログはいつも通りに行きます


明日は2023

ハイライト

1&2

1日で1年振り返ろう 

午前と午後更新します


最後までよろしくね〜











🏉🎍⚽