暑いが それを感じない
くらい 働いてやった
これが 今日の一言


本日岩手大会は雨☔の為順延になり

花巻東は明日初戦 内容どうでも良い

(まあ見れないけど)勝ってくれ




では

ピックアップ

〜千葉大会2回戦〜



若松

001 00=1

326 0×=11

木更津総合

5回コールド


⚾昨日に続き格上が先制するとね

でも木更津総合攻撃の仕上がりは

良いね 打力だけなら専大松戸

より上かもね


若松

先発したのは2年生左腕安藤君

格上相手緩い球を投げれるって

ポイント考えると先発の理由が

分かる しかし走られまくり

小さくなっては捕まってしまう

またその後投げた二人も2年生投手

経験積んだら変わってくるかも

野手では1人飛び抜けてたのが

キャプテン石原君彼のセンターでの

守備力は相手でもレギュラー取れる

レベルにある 3年生はお疲れ様でした


木更津総合

良いスタート切ったね

先発した2年生千葉君まだ正直過ぎて

上位校には絞られたらどうか?

とも思った 数は少ないが指に掛かった

のストレートの質はなかなか良い

そして打線 相手先発が緩い変化球

多く使う投手≒苦しむかな❓

と思ったが 良く引き付けて

打ってた 選手なら水野君 羽根君

はやはり良い打者




八千代

011 000 012=5

301 100 30×=8

習志野


⚾最後は突き放したが

もっとアッサリ勝てる流れだったが

習志野モタモタしてんな

それが正直な感想


八千代

秋もコールド負けしてる相手

何か気持ちは観えてた

中盤は押してただけにもう一押し 

打力自体は互角だった

また先発末井君リリーフ伊藤君

にしてもそこまで悪くなかった

がエラーと四球 そうミスがね

でも良くやったと思う


習志野

初戦の硬さは有っただろう

しかしあれだけミスでチャンス貰って

そのチャンスでは力み過ぎ

それでも最後攻略出来たのは底力だね

選手では根立君なかなか良い

2年生左打者注目しよう

先発中西君習志野らしいバランス型

春大でエースも見てるが同タイプ

上位校との対戦は

どれだけ失点減らせるか?ここだね


春の習志野⇩⇩⇩

相変わらず習志野は客呼ぶ
ブラバン込みでね



まだまだ続くよ その前に


クリックよろしく⇩⇩⇩







ここでその他の結果


〜神奈川大会2回戦〜


横浜商9-3大和


〜東東京大会2回戦〜


高島5-4東京実業


小山台14-0目黒学院

5回コールド


〜福岡大会2回戦〜


福岡大大濠6-1福岡第一




千葉商業

市立船橋

8回コールド


⚾この試合は半分しか見れなかった

ので簡単に


千葉商業
四番打者でエース山下君
五番で捕手鈴木君のバッテリー
が中心 一番良い内容の打撃見せてた
のはキャプテン乗松君
個人的に独特のルーティンが
ウケた二番海老原君とにかく
ルーティンが長く投手が待つ
日本ならセーフだがタイムクロック
有ったら打つ前に三振(笑)
3年生お疲れ様

市立船橋
打線はハレグサット・ノア君

の同点先頭打者ホームラン&

全力疾走で勢い付いた

勿論篠崎君が一番の能力

しかしエース稗田君(ひえだ)

イメージしてた夏の成長には

届いてない 課題は投手陣だね


やはり見れなかった

〜埼玉大会2回戦〜


上尾6-4川口市立

花咲徳栄16-0岩槻

5回コールド

川越東6-3山村学園


何気に山村学園敗退は驚き



明日は神奈川大会(慶應義塾)

埼玉大会(春日部共栄)の試合中心に

平日だがせんスポ

で更新予定です。



では







🇯🇵🎐🇯🇵