今年の生観戦も高校サッカーで
始まり高校サッカーで終わる
毎年ですが今年もこのスタイル


まずは昨日行われた
開会式&開幕戦

~開幕戦@国立競技場~
📺️テレビ観戦リポート

成立学園(東京B)
2 1=3
0 2=2
津工業(三重)

⚽試合はパス繋ぎ主導権握る
成立ペースもサイドやられても
津工業最後のブロック上手く
なかなか点取れない成立に
とって嫌な流れから35分に先制
大きかったのが前半の内の追加点
後半プレス強くした津工業だが
そこの裏更なる追加点取られ
勝負は決まったかに思ったが
ここから津工業良く粘った




成立学園
東京大会で生観戦してるから
勝利は嬉しい 基本はパスで
繋ぐそのスタイルは変わらない
東京大会の印象と違ったのは
セットプレーのバリエーション
が増えていた 選手では攻撃の
起点であり先制点も決めた
陣田君の視界の広さは相変わらず
そして左サイドの渡邊君
キレキレだった ここからは
守備がどうか?だよね 
後半プレス効かずズルズル下がった
守備が次の課題だね

津工業
三重だから四日市中央工業に
勝って来た訳だし弱くはない
少し緊張してた序盤が勿体無い
前半はサイドやられても真ん中
の対応が良かった 攻撃は
1トップ庄司君に球を当てる
納めるがのがベースだがその
周りを動き回るサイドウィング
が良いね 


で本日の生観戦リポートは
↓↓↓



クリックしてね↓↓↓







本日の
生観戦リポート

①優勝候補をチェック






東邦
0 1=
2 2=
履正社

⚽試合立ち上がりはテクニック
で履正社が優勢も5分頃かな?
クリアミスからカウンター仕掛け
られそこから東邦ペース
その時間帯に先制したい東邦
しかし先制は履正社1本のパス
にエース古田君が合わせ先制
PK失敗直後も攻め続ける
セットプレーのこぼれ球で2点目
後半先に動いたのが履正社
これには少し驚いたが
安定感は増した そして69分
ダメ押し 



東邦(愛知)
前半少しチャンス有ったがその
裏突かれた まあ力負けだね
キーパー御子柴君は上手いと
思うシーム結構有った
とにかく履正社の中盤が上手くて
プレス効かないここが全て


東邦チアは市立船橋と被るスタイル


履正社(大阪)
まあ大阪大会見てないけど
プレミアの試合数試合みてるが
それと比べると完璧とは言えない
特にクリアミスから引きすぎ
ピンチ作った守備は問題あり
でも大会前注目選手に挙げた
3人はやはり上手い
西坂君の球のコース切る守備
とロングスローの精度
10明願君キック精度の高さと球さばき
古田君の取られない足元の
上手さは流石だね
で何気に中盤14と16も上手い


キャプテン古田君↓↓↓
FWで得点感覚高い

でプロ内定明願君↓↓↓
前半は徹底マークに苦しんだが
ドリブル⛹️そしてキッカーとしては
精度の高いボールを蹴れる
流石のテクニックだね

もう1つのプロ内定西坂君↓↓↓
彼はヘッドの高さ マンツーマン
での強さ そしてスローインク
の距離とコントロールこれは
かなりの攻撃武器になりそう



②故郷応援




盛岡商業
0 2=
0 1=1
帝京第五

⚽前半はスコアレス
盛岡は試合の入りは良かったが
攻撃の形作れなく
流れは帝京サイド攻められ
押されっぱなしを良く凌いだ前半
勝負の後半へ 
やっと動き良くなり
セカンドボール取れて流れ掴む
も前目の意識の裏突かれ先制
『あーまたダメか😢🆖⤵️』
と一瞬思ったが代わった月折君
が流れ変えてくれた
しかし興奮したよ

先制↓↓↓

同点↓↓↓

勝ち越し

そして↓↓↓


盛岡商業(岩手)
オール岩手正に高校野球の花巻東
同様に岩手って子だけの
ホンモノの岩手代表なんです で
ヨッシヤー🦾
勝てば良いんです
しかし前半は内容悪かった
それを0で抑えれたここ大きかった
で後半先制はされたけど
良く逆転してくれたよ
久々に興奮したよ 何せ
盛岡商業全国で勝つのは2007年
以来あの全国制覇🇯🇵の時以来
だからさ~ また試合内容も
似てたんから興奮した
でも遠野 専大北上
の勝利は生で観てるけど
岩手代表が1勝するのってやはり
嬉しいもんだ
さてチームはセンターバックの
宮部君&大町君のコンビは
なかなか上手い
攻撃ではトップ下原田君テクニック
持ってるね しかし攻撃は
前半はロング多く形作れない
後半15分過ぎにやっと盛岡商業
らしいパスサッカーの片鱗を
見せたが 課題はここだね

しかしバックスタンドは
『声出し🆗』なんだが
相変わらず岩手の応援は熱いね

勝ち越しシーン↓↓↓

しかしアディショナルタイムは
長く感じたW杯の日本vsスペイン
より長く感じた

キャプテン大町君↓↓↓


帝京第五(愛媛)
対照的にオール県外(笑)
選手ではトップ丹羽君にボール
を当てて周りを小さいウィング
が走り回るのが形特に樋口君
は良い選手だった





これから録画で2,3試合
見ますがその模様は後日まとめて
書きます

2回戦は
vs

普通に戦えば3-0くらいで履正社
だと思う地力差は感じる 
サイドはやられるとは思う しかし
盛岡商業センターバック良いから
前半我慢出来れば(スコアレス)
ワンチャンあるかもね?
次は生観戦出来ません 
ネットで後から見ます
厳しいと思うが 
顔晴れ盛岡商業


本日はこの辺で




🇯🇵⚽🇯🇵