本日はウラトーク有りません
コメントはこちらによろしくお願いいたします。

あれ~東京に戻るつもりが何故か前橋wwww
って事で東京帰る前の寄り道関東大会

☆敷島球場 関東大会準決勝①☆


関東一(東京)
000 000 0=0
001 034 ×=8
前橋育英(群馬)
7回コールド

※一番の感想
スコアだけ見ても 生で観ても 今年の関東一は読めない(笑)
しかし望洋によく勝ったな~

HEROは↓↓↓
なんと参考記録ながらあわやノーヒッター(7回一死のまでノーヒッター)の快投
皆川君(2年 背番号11)

でもね それほどスゴい投手とは思わない
3四球 3ボールのカウント多く 適度に荒れてるタイプ確か岩手大会にもこんな投手いたね~(笑)苦しんだね~
後は80キロ台のスローカーブが決まり緩急が効いてた

打のHEROは↓↓↓浅見君
逆らわないバッテングが目を引く
いやらし系二番打者



関東一
惨敗だが ここまでが健闘だよ
また関東大会メンバーでは俺 オススメ左腕 佐藤奨真君がエースに
また1年生が二人ベンチ入りしてます
その内一人はスタメンで出ました↓↓↓
その1年生宮田君

竹井君は三番手登板&炎上(左から二人目)

先発は小川君一番 良い球投げると思う投手↓↓↓





関東大会プログラム欲しい人居ますか?↑↑↑



☆準決勝②☆

横浜(神奈川)
530 001 4=14
000 000 0=0
日本航空(山梨)
7回コールド

※試合の感想を一言で言うと
藤平君祭りだワッショイ
初回 日本航空 先発左腕 佐藤君を攻め
アッセリ2点先制 尚 ランナー二人置いて
藤平君 ライトへ3ランホームラン 流してる?いや右打者がライトへ引っ張るような打球だった ワッショイ
またこれで試合も決まった
投げては藤平君140キロ台連発のストレートにキレキレのフォークだワッショイ
打っては4打数4安打5打点 だワッショイ
投げては軽~いイメージで2安打完封
ワッショイ



横浜にも1年生
一番 セカンドスタメン斉藤君↓↓↓

横浜の1年なら万波君↓↓↓
覚えておこう



日本航空
打線は2安打だが あのストレートをしっかり弾き返す良い打球は多かった 打力は有りそうだ 後は投手力だね

ガンバれ~




岩手大会準々決勝観戦の次の日
関東大会準決勝を観たのだが
素材力は高いが なんかあっさりしてるな~
って印象の1日でした



尚 今日はウラトークは有りません
また 明日
バイバイバイバイバイバイ