月曜日にモルヒネを点滴に入れてもらった母。
面会は3時からだけど今日もお昼には車で行きました。運転中に病院からの電話。
あと10分で着きますとだけ伝えて用件を聞かずに切りました。運転中だったので。

心臓パクパク。なんやったんやろう?

病室に行くと待ち構えていた電話をくれた看護師さん。

血圧が下がっていて、いつ呼吸が止まってもおかしくない状態だと。

おかあさーん❗
と泣きわめきながら声をかけたけどもう意識はなくて、すぐに妹に電話。そのあとは夫に。

15分くらいで駆けつけてくれた夫。

先生の話だと、母は意識がないので苦しくはないと。

ようやく苦しいのから解放されたんやね。

今日か明日には、血圧がどんどん下がっておみとりになりますと。

そこからは、妹が来て姉が来て、うちの娘達が来てひ孫が来て。妹の子供達やその子供で、狭い個室は満員に。みんなで母を囲みお別れを。

火曜日の話です。

下顎呼吸もしてました。

ところが血圧が戻ってきたのです。

夜、泊まるにしても人数が多すぎるので、シフトを組むことに。夜に一旦帰りました。

水曜日。今朝は4時に病院へ夫と行きました。

今日も1日下顎呼吸してましたが、夜には、しん吟呼吸になり、苦しそうな声は出てるんですが、顔は穏やかで、実際は苦しくはないそうです。

今日もさっき夫と帰ってきて、明日また朝に行くことに。夜間は姉と甥が付き添いです。

こんなに自由に面会や小さな子どもでさえ病室に入れてくれて面会させてくれる病院には、感謝しかありません。看護師さんも本当によくしてくださいます。

母がもう苦しくないのが本当によかった。

ずっと家族がそばにいるよ。
安心してね。
子どものため、孫のため、ひ孫のために生きた母の大きな愛に守られたみんながいるよ。