国立大学は、昨日で出願締切りましたね。


共通テストの英語リーディングで爆死した息子。

英検準一級に助けられて、無事出願終えました。

地方医学部で、足切りあるかなとヤキモキしましたが、なさそう。

2次対策は、私立受験が終わってからの対策。


この出願まで、大変でした。


第一希望を諦めきれず、出願変更拒否。

(親としては、変更前提だったので飛行機、ホテル、さっさと手配しました。よく間に合った!)

息子が学校の先生に相談するも、ハッキリしない対応だったらしく💦

(何のための教師?意味ないよ。さっさと切り替えさせるためにハッキリしてくれないと)


①データネットと、バンザイシステムの上からの順位で定員内に入るのが必須。

②2次試験の難易度

③人気のそれほど高くない大学で足切り可能性が低い

⓸英検使える←これが1番の理由かも


で、選びました。



どうなることやら。