おはようございます。

 

今日もコロナも話題で持ちきりです。

 

先日の専門家会議の会見では

当たり前なことしか言っていない。

当たり前のことしましょうよ。みんなで・・・

 

要するに皆さんの意識はどこに・・・・・?

もっと当たり前のことをしないとなりませんよ。

優しく諭すように会見は進んでいきますが、

相当やばいって言っているのに

どうして外出するんでしょう。

 

車で地方に花見?

イヤイヤ。

その一人のわがままが終息を延長先延ばししていることに

そろそろ気づきましょう。

厳しくしかられないとやめられないの?

 

今日もネットでお買い物

私のおすすめご紹介ですウインク

教室再開向けて・・・・

生徒さんのご要望がありまして・・・・。

 

学校休校が5/6まで。

この春新一年生に入学した子どもたちは不安な日々を過ごしていますよね。

昨日先生方とオンラインで情報交換会がありまして・・・・。

こんなのが欲しいとご相談がありまして・・・・・と。。

公文ドリル

今本屋さんでは入手困難です。

 

横浜市は学童などで日中過ごしている子供たちは

各自問題集などを持参して学習をしたりしていますが、

保護者の方々は何を買ったらよいのかわからない。

そんな声が聞こえてきます。

公文生の子どもたちは休室してはありますが

無償で教材を提供させていただいております。

要は学童でもしっかり学習習慣が維持できるツールを持っていますが

そうでないご家庭はお困りだとか・・・・

 

楽天で探してみました。

こんなものをピックアップ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また見つけたらご紹介いたしますねニコニコ

 

さ!

今日も元気に過ごしましょう!音譜音譜音譜