25日

久しぶりに平日休み

朝はラジウム卵としらすおろし

糠漬け

 

 

 

 

二本松ワイナリー

(農家の夢ワイン)の

赤を開けました

 

セラーに入れていましたが

少し温度が高いようでしたので

小さなクーラーで冷やしました

ほとんど飲んでから写しました(≧▽≦)

 

夫のスマホ画像しかありませんでした¥。

 

なんちゃってカプレーゼ

ソーセージなど

 

 

 

しっかりしたタンニンですが

飲みにくくはありません。

ふくよかな熟したベリーの香りがしました。

こちらは、翌日小さなグラスで

残りを飲んだ時写しました^^

 

 

オーストリア原産の赤ワイン用品種の様ですね。

 

そういえばオーストリアで飲んだワイン

こんな感じだったかなと思い出しました。

 

ザルツブルグのホーエンザルツブルグ城の

隣?のレストランでしたか

お城のコンサートの前の食事で

ちょっと良いワインをオーダーした覚えがあります。

 

 

 

当時、オーストリアワインは、日本では

あまり見かけなかったのですが

最近はどうなのでしょうか?