こどもの日。

連休中だけど、外出自粛でどこにも行けず

たっぷり寝て、たっぷりメディアと外遊びの毎日


休校中に娘は卵料理が得意になった


息子はマリオカート(スーパーファミコンの方)が出来るようになったよ

やっと4位以内に入れる(笑)



お昼はテント出して庭で食べたり

人のいない公園でサッカーや縄とびした


家の中でもボールテントだしてリアルままごとしたり隠れんぼ

こども部屋がヤバイ。



工作したり

娘と人形の服も縫った(手縫い…泣)



ゲームとテレビも長め

ポケモンシリーズを初期から延々と見てる

飽きたぜ。


息子がポケモン見ながらお別れのシーンで感動して泣いたんは

笑えた。



習い事もないし、夕方は外で結局近所の子が集まってしまう

リレーか自転車レースしてる



私はお休みになる度に断捨離とオキシ付けをしてたから

もう洗う物がなくて

とうとうスリッパやら布カバンを洗った



暇過ぎてパン焼いたり、クッキー焼いたり

料理は嫌いだけどこういうのは好き


今日はクレープパーティーにしよう。



休校で学校行けなくて生活リズム乱れまくり


娘はモードに入らないと勉強しないから

何度怒鳴り散らしたことやら…


息子も学校再開した時についていけるか心配。



実家に頼りながら仕事には行けてるけど


いつまで続くんかなぁ


またなんか楽しいこと探さなきゃなぁ。








息子の登校記録。


入学してから、ほぼ毎日学校へ行きしぶってた息子

プールが始まってから夏休みまでと、2学期始まって2週間くらいが1番酷かった


学校に行くまで時間がかかるのはもちろん

登校中に泣いて帰ろうとしたことがあってから、2ヶ月くらい毎日登校の付き添いしてた


仕事ギリギリだから、チャリ押して登校班で一緒に登校

そのあと全力でチャリこいで帰って仕事行ってたわ


何回か遅刻したし、職場で泣いた事もあった…



付き添いしてても下駄箱で止まり、教室で止まり、泣いて叫んで、上靴のまま逃亡しようとしたり

上靴履き替えんと運動靴のまま教室に連れて行かれたり

毎日毎日大乱闘。



相談室や校長室に連行される事が多かった‥

2、3人の先生に腕を掴まれて、引きづられて行く姿を見ると本当に辛くて


もう休ませてあげたいって思うけど

制服を着られるうちは背中を押そうと決めていた


息子、真面目だからね

嫌だ、休みたいって言いながらも制服は自分で着てた


落ち着いたらちゃんと授業も受けられるし、学童行くと元気なん


何が辛くて、何が原因なのか、誰にもはっきりは分からなくて

寝る前に行きたくないって泣かれるのも

かわいそうで凹んでた



情緒不安定で泣いたりお姉ちゃんに八つ当たりしたりする事も多かったな


先生とノートのやり取りをしながら

週に1、2回は電話をして様子を教えてくれた

お姉ちゃんや近所の友達が休み時間には様子を見に行ってくれたり、遊んでくれたりしてた



何で学校に行かないといけないのか、聞かれた事もあった



あれだけ大乱闘してたのに

10月に入ってからは普通に行けるようになった



本当にある日突然。


嫌な授業はあるけど、付き添い無くてもみんなと歩いて行けるようになった


学習発表会は鍵盤ハーモニカにかなり苦戦して


弾けない自分が認められなくて、学校で練習拒否した事もあったけど

本番はふざける余裕があるくらい頑張ってた


結局、入学してから1日も休まずに登校した。



3学期も否定的な事は言わず、いいスタートをきれてる

毎日しんどい朝だった。



ちなみに夏休みは、登校支援から開放された〜と思ったら、学童も登所拒否

マジか!!!!!ってなったよね。


理由はラジオ体操が嫌なだけ。



今思う事だけど


息子の中では学校に行く意味が、やっぱり分かって無かったんだなって思う

概念理解も弱いから1学期はテストもびっくりするくらい回答できてなかった


文章問題になると問われている事が理解できなくて空欄だらけ

表しか見てなくて裏面解いてなかったり


テストの練習はかなりした



2学期はだいぶ点数上がって安心した

通知表は…な結果だったけど

1学期に比べたら出来ること増えたし、前向きにとらえよう


インフルエンザにも負けず、欠席ゼロ。



2年生になったら学校辞めるらしいけどね

ははは。



1年生になった息子

入学式の日から毎日「行きたくない」って言いながら登校してる



元々不安が強いのと、ちょっと理解力弱いかなって思っていたけど

入学して、かなり?理解出来ていないことに気づいた


記録の為に長々書きますが


とりあえず、入学して1週間目

ランドセルの中身空っぽで帰宅!!


身内の中では笑い話になったけど、衝撃でした


宿題も始まってなかったから良かったけども

速攻で先生にお手紙書きました


それからは中身は忘れて帰ってないけど

持っていくプリントや宿題した後、家の本棚に戻したりすることがある



●連絡帳の書き方

く、と、が鏡文字

時間割の下の枠に宿題と持ってくるものを書いちゃう
(黒板は上下で書いてあるけど、子どもが書く連絡帳は時間割の左側に宿題と持ってくるものの枠がある)


書くページをとばしちやう
(先生が付箋を貼ってくれていても次のページに書いてくる)


●プリント

足し算はできるけど、問題を読んで何を問われているのか分からない時がある


問題の書き出しがお花マークだから?どこ読むかわからない 


日付、組番号を描き忘れること多々


計算式の枠がないから?
①             ②          
③             ④             
って書いてたら1と3しか解いてない



●昨日から始まった「いくつといくつ」(全国的なの?)


「4は1と□ 」って読みながら□部分を当てはめる宿題

どうやるのか分からないと泣く…

意味が分かれば空で計算はできるんだけどな


とにかく毎朝「行きたくない」「足が痛い」「楽しくない」「踊りたくない(運動会の練習)」「休みたい」と駄々こねる


行けば遊べているし、発表もしているらしいけど…

疲れがたまっているからかな



叱って急かすと逆効果なのわかってるから、あんまり声かけないようにしてる


ギリギリまで制服に着替えないから内心焦るけど



何度か車で送って行ったりしてる

本当に着替えたりしなくなったら休ませようかと思うけど、判断が難しい


過保護かもしれないけど、彼は日々よくわからないモヤの中にいるんじゃないかと感じてる


姉とは違い、適応するのに凄く時間がかかる息子

丁寧に見てあげなくちゃ。。

結構母もしんどいけど
世間は10連休だね。

我が家も子どもたちだけ10連休なので、実家に頼りながら乗り切っているよ。


2日間は仕事場の片付けの為に出勤

色々、軽く、もめながら配置換えした

自分も含め主張が強い人が多いと大変ね(笑)



旦那は土日祝日も関係ない通常運転
(しかも前半夜勤週なので、全く戦力にならん👎)

私が仕事の日に休みとかマジでク○。



子どもたちは4月から3回も実家に泊まっている


何気にやっとお泊りデビュー!!

夜、すげー静か。



30日はお姉さんおじいちゃんと夜更かしして令和カウントダウンしたらしい

面白い人種やね。


イオンばっかり連れていかれ、ゲームの景品とガチャガチャとマックのおもちゃが増えていく…


ダメだというのにジュースばっか飲ませるし

不満もあるけど、助かってるから我慢ガマン!


お陰で仕事出来てるし、有り難い事だわ。




それから、他日は基本お金をかけずに県内のイベントか公園



イベントもただでスライム作ったり、ボール遊びしたり、ドラえもんショー見たりした


お友達と遊んだり、お家でピザ作り、ゲーム、片付け

のんびり過ごしてるうちに連休無事に終わりそう



そして今日も公園♪

朝イチは全然人が居なくて親子でエンドレスターザンロープ!!

母、腕が痛くなる(笑)


開始10分で息子がターザンロープから落下…

ツイテナイゼ。



そして友達作りが趣味?の娘

子分友達を引き連れて遊んでいるよ


母は休憩中。

日陰サイコー!


たまに一緒に滑り台滑るくらいで


自由に遊んでくれるようになったからかなり楽になったな



今年のGWは自分恒例の大掃除もする気にならずだらだらと過ぎている

残りもなんとか乗り切ろう!



3月半ば、息子が3年通った幼稚園を卒業しました。


卒業式当日は息子の希望で徒歩通園

行きは友達見つけて母を置いて猛ダッシュだったけど

帰りは2人になったら手を繋いで来た息子♡

か、かわいい♡


荷物まで持ってくれる優しい子です♡



かしこまった写真が苦手で卒業の花輪の前では撮らせてもらえず

同じく写真が苦手なお友達となんとか一緒にちょこちょこ撮らせてくれた

最後は嫌すぎて泣いちゃった、お友達が。



式典は娘の時に経験してるから、流れも知ってるんだけど

やっぱり感動する。


証書を貰って母の所へ持ってくる時

両手を広げて待っていました



息子は年少から通ってるから、あんなに小さかったのになぁ

立派になったなぁって泣けた



思い出のスライドショーと歌は涙が止まらなかった



私も通った幼稚園

これで最後なんだと思うと、ヤバイくらい泣いた

園歌は口パクで参加しといた(笑)


式の後はわーわー1番騒いでたな



卒業式後は2人でデート

ご希望のマックに行って、ゲームセンター行って、お手伝いポイントでおもちゃ買って帰った


お祝いで園からケーキとシュークリームもらったから

お姉ちゃんにもデザートを買ってあげようとする優しい息子♡


晩ごはんも大好きな炊き込みご飯、唐揚げ、あげ出し豆腐


感動いっぱい、お腹いっぱいのステキな1日となりました♡




息子の3年間は、ほぼ毎日預かり保育利用で

年少、年中時代は参観日の後も預かりだったから

みんなが親子で帰る中、寂しい思いをさせてきた


預かり3人の時もあったな。


なかなか寝なくて先生を困らせたりしてたけど

みんなの先生に可愛がって貰ってたね


年長になってからは小さい子の面倒見たり、先生のお手伝いも率先してやってくれたらしい


毎日ほぼ最後の1人だったね

息子が1番利用したんじゃないのかな。



年少の時はお姉ちゃんが一緒だったけど、泣いて登園したり

転んで腕の骨にひびはいったり、お弁当を食べない事があったな

冷食ほぼ食べないから毎日のお弁当は苦労したよ



年中の時は、仲良しのお友達との別れを経験したね


年長になって、友達関係で悩んだり

小学校に向けてやる事が増えて

うまく自分を出せなくなって、お休みしたいと泣いたりしたね


友達もたくさん出来て、行けば悪ふざけしてるんだけどなー



表現と絵が苦手で先生にだいぶ手伝ってもらってたね

絵は3学期になってからやっと人物が書けるようになって

3月に書いた発表会の絵を見て泣けた


みんなはダンスや劇をしているお友達数人の絵に対し

息子は自分オンリーやったけど(笑)

何人も書いたら時間かかるからやって…



運動会、発表会の練習も気まぐれ参加で

うまく出来ないとすぐ止めちゃう諦めの速い息子


保育園で3歳の時にジャンプ以外全く何も参加しなかった武勇伝あるしな

先生にも毎年伝えてるから、どの学年の先生も色々工夫してくれて

いつも無事に参加することが出来たね



先生とお友達には本当に恵まれてた

3年間、長かったけど楽しかったね



ハサミも箸も上手になったし

平仮名も書けるようになった


走るの速くなったし、跳び箱も跳べるようになった

何かを創作する工作は本当に得意になった



鉄棒、けん玉、縄跳びはまだ苦手だけど

出来ること増えたな



先生方が暖かく見守ってくれたお陰で、のびのび育ったね

心も体も本当に大きくなった



まだまだかわいい私の赤ちゃんだけど

たまに見せる男気、がまた、かわいい(笑)



卒業してからも2週間は毎日預かり保育

最終日の朝は職員室に挨拶に行ったら、園長と年中時の担任と年長時の担任がいて
(年少時の担任は移動で現在は別の園)

運命というかそれもまた…


感謝の挨拶してたら泣けた

本当に最後。

ありがとう幼稚園。



ちなみに帰りは旦那が娘も連れて迎えに行ったよ

旦那もかなりお迎えは行ってたからな



息子よ、3年間いっぱい頑張ったね

保育園も入れると5年間


1歳7ヶ月からの園生活

小さい心と体にたくさん我慢や無理をさせてきたな

これ書いてても泣ける


時々おふざけ過ぎるけど、いつも誰にでも優しくて

素直な子


不安が強い子だから、小学校は心配なこともあるけれど

そのままの君で、素直な真っ直ぐな君でいてね


卒業おめでとう♡