続いては牧野備後守成貞:近藤正臣さんです!! | yohei myblog(赤裸々ブログ)

yohei myblog(赤裸々ブログ)

色々と語っています!

綱吉が館林藩主の時代からの側近。吉保に「これからは側用人の時代だ」と告げる。

近藤 正臣(こんどう まさおみ、1942年2月15日 - )は俳優。本名は川口 正臣。シーズ・マネージメント所属。




主な出演
舞台
『やけたトタン屋根の猫』(1975年)
『薄墨の桜』(1977年)
『ラ・カージュ・オ・フォール』、『雪国』(1985年)
『五稜郭恋歌』、『新・四谷怪談』、『流浪伝説』(1990年)
『けむり太平記』、『恋紅』(1994年)
『天井桟敷の人々』(1995年)
『夢舞台貞奴』、『喜劇・帝國こころの妻』(1996年)
『夢ごころ』、『西太后』(1997年)
朗読ドラマ『ジョルジュ-ショパンとジョルジュ・サンド』、『ダブル・アクト』(1999年)
『花たち女たち』、『あげまん』、『鏡花幻想』、『出島』(2000年)
『智恵子飛ぶ』(2001年)
『港町十三番地』、『鹿鳴館』、『三人吉三東青春』、『被告人』(2003年)
『暗い日曜日』(2004年)
『劇場の神様』、『好色一代女』(2005年)
『長崎ぶらぶら節』(2006年)
『奇想天外』、『恋ぶみ屋一葉』(2008年)
『サツキマスの物語』(2009年)
『ACT泉鏡花』(2010年)
『島田正吾七回忌追悼公演・平家物語の夕べ』(2010年)
ほか多数。





映画
『涙を、獅子のたて髪に』(監督:篠田正浩、1962年)港湾労働者 役
『エロ事師たちより 人類学入門』(監督:今村昌平、1966年)
『893愚連隊』(監督:中島貞夫、1966年)
『懲役十八年』(監督:加藤泰、1967年)
『十一人の侍』(監督:工藤栄一、1967年)
『男の勝負・関東嵐』(監督:山下耕作、1967年)
『兄弟仁義 続・関東三兄弟』(監督:山下耕作、1967年)
『兄弟仁義 関東命知らず』(監督:山下耕作、1967年)
『兄弟仁義 関東兄貴分』(監督:中島貞夫、1967年)
『妖艶毒婦伝・人斬りお勝』(監督:中川信夫、1969年)
『日本暗殺秘録』(監督:中島貞夫、1969年)
『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』(監督:石井輝男、1969年)
『柔の星』(監督:山田達雄、1970年)
『花心中』(監督:斉藤耕一、1973年)
『鬼輪番』(監督:坪島孝、1974年)
『流れの譜 第一部動乱 第二部夜明け』(監督:貞永方久、1974年)
『狼よ落日を斬れ 風雲篇・激情篇・怒濤篇』(監督:三隅研二、1974年)
『動脈列島』(監督:増村保造、1975年)
『超高層ホテル殺人事件』(監督:貞永方久、1976年)
『赤穂城断絶』(監督:深作欣二、1978年)
『衝動殺人・息子よ』(監督:木下恵介、1979年)
『夏服のイブ』(監督:西村潔、1984年)
『忠臣蔵外伝 四谷怪談』(監督:深作欣二、1994年)
『新宿少年探偵団』(監督:淵井正文、1998年)
『許されざる者』(監督:三池崇史、2003年)
『妖怪大戦争』(監督:三池崇史、2005年):猩猩 役
『もんしぇん』(監督:山本草介、2006年)※Webシネマ
『TAJOMARU』(監督:中野裕之、2009年)




テレビドラマ
NHK
大河ドラマ
『樅ノ木は残った』(1970年):伊東采女 役
『国盗り物語』(1973年): 明智光秀 役
『黄金の日日』(1978年): 石田三成 役
『徳川家康』(1983年): 松平広忠(徳川家康の実父)役
『太平記』(1991年): 北畠親房 役
『元禄繚乱』(1999年): 牧野成貞 役
『武蔵 MUSASHI』(2003年): 大野治長 役
『功名が辻』(2006年): 細川幽斎 役
『龍馬伝』(2010年):山内容堂 役
『コラ!なんばしょっと』I - III(1991年・1993年・1997年、ドラマ新銀河 原作:武田鉄矢)
『否認』(1994年、土曜ドラマ、 原作:堀田力)第34回日本テレビ技術賞受賞対象作品(後編):高野万冶営業部長 役
『山田風太郎 からくり事件帖-警視庁草紙より-』(2001年、金曜時代劇):川路利良大警視 役
『ペルソナα ~伝えたい昭和の心~』(2005年):朝隈善郎 役
『スロースタート』(2007年、土曜ドラマ)
『陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~』(2007年・2008年・2009年・2010年): 由蔵 役
連続テレビ小説
『瞳』(2008年): 児童相談センターの若山善行 役
『カーネーション』(2012年) : 三浦平蔵 役
『ごちそうさん』(2013年) : 西門正蔵 役
『再生の町』(2009年、土曜ドラマ):権藤武雄 役
『新選組血風録』(2011年4月~6月、NHK BSプレミアム、BS時代劇): 鴻池善右衛門 役
『ヤアになる日~鳥羽・答志島パラダイス~』(2012年9月30日、NHK BSプレミアム) : 岩波源三 役
『火怨・北の英雄 アテルイ伝』(2013年1月~2月、NHK BSプレミアム、BS時代劇) : 桓武天皇 役




フジテレビ
『陽はまた昇る』(1973年): 江藤直彦 役
『松本清張の黒い画集・紐』(1985年、大映テレビ)
『鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)』
第1シリーズ 第1話「暗剣白梅香」(1989年7月12日): 金子半四郎 役
第3シリーズ 第18話「おみよは見た」(1992年5月6日) :青堀の小平次 役
『松本清張の異変街道』(1993年、金曜エンタテイメント): 鈴木栄吾 役
『御家人斬九郎』 第4シリーズ 第3話「大利根の月」(1999年、映像京都):平手造酒 役
『剣客商売』 第2シリーズ 第11話「妖怪小雨坊」(2000年、松竹):伊藤彦太夫 役
『出るトコ出ましょ!』(2007年): 野中泰蔵 役
『外交官・黒田康作』(2011年1月~、主演・織田裕二)





TBS
『柔道一直線』(1969年 - 1971年)
『冬の雲』(1970年 - 1971年): 前島哲也 役
『春の嵐』(1971年)
『たんとんとん』(1971年)
『24時間の男』(1971年)
『ウルトラマンA』第12話「サボテン地獄の赤い花」(1972年):岸田博士 ※同事務所の桜木健一と共に高峰圭二の応援として特別出演
『地の果てまで』(1972年、原作:クローニン)ギャラクシー賞第21回期間選奨受賞作品
『大岡越前 第3部』 第23話「狙われた男」(1972年): 幸太郎 役
『風の色』(1973年): 香月三郎 役
『旅への誘い』(1975年 - 1976年): 滝沢賢介 役
『紙コップのコーヒー』(1975年、東芝日曜劇場):洋介 役
『遙かなる海』(1976年): 真山宏 役
『分水嶺』(1977年): 井沢良介 役
『ゆずり葉』(1977年、東芝日曜劇場):高木浩二 役
『水中花』(1979年): 今野達也 役
『冬の炎』(1980年、東芝日曜劇場):須田四郎 役
『3年たって恋』(1980年、東芝日曜劇場):菊池大助 役
『天皇の料理番』(1980年 - 1981年): 秋山周一郎 役
『誰かが私を愛してる』(1983年、毎日放送):高階 役
『新・いのちの現場から』(2006年、毎日放送)
『暖流』(2007年、毎日放送): 志摩泰英 役
『水戸黄門』第42部-(C.A.L):老中・大久保加賀守 役
第1話「お前は助さん 俺は格さん・江戸」(2010年10月11日)
第5話「暴かれたヒスイの謎・糸魚川」(2010年11月8日)
第11話「大晦日、都で悪の大掃除・京」(2010年12月20日)
第16話「一触即発、お家騒動!・高松」(2011年2月7日)
最終話「お命頂戴!御老中・江戸」(2011年3月21日)
『女タクシードライバーの事件日誌6』(2012年1月16日、月曜ゴールデン):結城秦一郎 役
『確証~警視庁捜査3課』 第1話(2013年4月15日) : 迫田鉄男 役
『S -最後の警官-』(2014年1月 - ) - 霧山六郎 役




日本テレビ
『つくし誰の子』(1971年)
『あの橋の畔で』(1972年)
『ほおずきの唄』(1975年)
『暖流』(1976年 - 1977年、讀賣テレビ): 日疋祐三 役
『今はバラ色が好き』(1977年、讀賣テレビ):新村達雄 役
『松本清張の花氷』(1982年、松竹): 粕谷為三 役
『白虎隊』(1986年): 土方歳三 役
『田原坂』(1987年): 大久保利通 役
『松本清張サスペンス・結婚式』(1989年、讀賣テレビ木曜ゴールデンドラマ): 新田徹吉 役
『禁断の果実』(1994年):山岸正 役
『絢音』(2012年8月25日、中京テレビ):大沢先生 役




テレビ朝日
『日曜日にはバラを』(1972年):一色良平 役
『斬り抜ける』(1974年 - 1975年、ABCテレビ・松竹): 楢井俊平 役
必殺シリーズ(朝日放送・松竹)
『新・必殺からくり人』(1977年):蘭兵衛(高野長英)役
『必殺剣劇人』(1987年): カルタの綾太郎 役
『必殺スペシャル・必殺忠臣蔵』(1987年):寺坂吉右衛門 役
『必殺スペシャル・大奥、春日野局の秘密』(1989年): 遠山金四郎(遠山の金ちゃん)役
『必殺スペシャル・仕事人、京都へ行く 闇討人の謎の首領!』(1989年): 京の仕事人・元結の新吉 役
土曜ワイド劇場
『新・太陽がいっぱい』(1979年)
『松本清張の書道教授・消えた死体』(1982年、松竹)
『京都の女庭師風水探偵さくら子』(2000年、2002年): 松原徳右衛門 役
『探偵・神津恭介の殺人推理』(1983年 - 1992年、全11作): 神津恭介 役
『裏刑事-URADEKA-』(1992年、朝日放送・松竹芸能): 三枝慎一郎 役
『相棒 season11』 第15話「同窓会」(2013年2月13日) : 岩田浩司 役



テレビ東京
12時間超ワイドドラマ
『大忠臣蔵』(1989年、松竹): 浅野内匠頭 役
『次郎長三国志』(1991年、松竹): 松岡万 役
『豊臣秀吉 天下を獲る!』(1995年、松竹):明智光秀 役
『江戸中町奉行所』(1990年・1992年、松竹):水流添我童 役
女と愛とミステリーやもめ記者の事件メモ(2002年): 赤堀栄太郎 役
『鉄道警察官・清村公三郎7』(2011年10月5日、水曜ミステリー9):小倉宏 役

ペタしてね読者登録してねフォローしてね