How to make I love you more! | 猫とスワロとマイケルと

猫とスワロとマイケルと

スワロフスキーなどビーズ作品を作り 猫ボラさんを応援する事をライフワークにしています。

夢を目指してブログを始めます。
すべてのパッションは 
大好きなマイケルジャクソンからもらっています。
                        

つくり方のレシピの問い合わせがありました。
(´_`。)
私 文化系の人間でして
展開図なんて 書けません 
絵も下手でして
写真も下手なのですが
(^_^;)
とりあえず 写真 アップします。


テグス2号で 股下から 首まで 編み上げます。
テグスはボディで1本
ハットで1本 
長さは てきとーです。
使うスワロは だいたい120-130位かな?


両腕をつくります。


肩 を入れることで腕を上げます。
ワイヤーを使用せず テグスだけで
重力に逆らう為の秘策です。(笑)



股下までテグスを運び 脚を作ります。
途中 腹部を引き締めます。
何もしないと お腹がポッコリしています。
で まだ 脚が未完成です。



右(股関節を入れた状態)


左 3mmのジェットダブルヘマタイト
右 4mmのジェットシングルオーロラ

ハットです。

股関節をはめ込み 脚に形をつくります。
 股下から肩までテグスを運び
頭をつけ ハットをななめに左手と
くっつけます。

 試行錯誤6か月 
いくつも ボツ にしました。


私の譲れないポイントは
広い肩
長い脚
スレンダーなボディ
大きな手
そして 品格です

これ どれを妥協しても 彼のイメージを損ないます。
あ でも可愛いのもありですから
単なる 私のこだわり ですね。

使用するスワロフスキーは
ホワイトオパール ダブルオーロラ
ジェット シングルオーロラ
ジェット ダブルヘマタイト
#5328 ソロバン型
スワロフスキーのなかでも 
ものすごく レアで一番高価な物を使います。
風格が別格になります。


2014年 現在まで 作成数は 約120体
今回は 3/22 に大阪の
MJ tellerさんのもとに
お婿に行きます。(*^ー^)ノ

もらって貰えたら嬉しいなあ 
 ライブ 行きます
2/11第一回目公演の様子をダイジェストにしましたのでご覧ください

カバー写真