先日、誕生日を迎えました。


この歳になると、誕生日ってもね~という感じで。

食べたいものや🍰も家族は誰も買わないので、自分の誕生日のために買いに行きます。


なのですが、今年はまず友達から誕生日プレゼントが届きました。

朝イチでラインも来ました。


LINEしながら、友達になってくれてありがとうと感謝の言葉をいれたら、お互い様という話しに落ち着きました。


そのあと身体のメンテナンスに足ツボに行きました。

まぁまぁ悪いところもあり、色んな話をして終わったんですが。

この足ツボの先生からなんと❗

誕生日ということで🍰を買ってくれるということになりまして、買ってもらいました。

詳しくは、🍰をからパフェになったんですが。

高額なものを買って頂きまして、美味しく頂きました。


ありがとうという感謝しかありません。


そのあと、美味しそうなお寿司🍣を買って夜にたべました。


刺身は美味しいのは何度か買って分かっていましたが、初の🍣

ワクワクしてたべました😃💕


結果は、ここ数年で一番のヒットでした。

凄く美味しくて、大満足でした。


来月もイベントがあるので、お寿司食べたいといわれたら、ここなのかしら?


結構高くつくけれど、たまにのイベントだから贅沢しても良いのかしら?


話しは少し変わりますが、

やはり誕生日って色々感謝する日なんでしょうね。

産んでくれた母を知らない私ですが。

それでも、命がけで産んでくれた母には感謝ですね。

何も知らなくても、どうやら性格は受け継いでいるらしいので。

ポジティブに考えられることができるのも、この母には感謝です。


それから、育ての母と一緒になるまで育ててくれた父方の祖母にも感謝です。

この祖母がいたからこそ、私は色んなことがあってもまぁまぁ素直に育ったんだと思います。


愛情深く育ててくれた祖母には感謝です。

でも、小さい頃の思い出をしたときに忘れてしまって、思い出の共有はできなかったんですけどね😁


それから、そのあと育ててくれた義母にも感謝です。

性格が真逆のため、一緒に生活してたときは大変でした。

イヤな思い出しかなかったけれど、それがあるから、その経験があるから、そのあとの人生が色んなことに役立ちました。


今は、歩み寄ることができて普通の親子になれたかな?

小さい頃の旅行の思い出は、義母と共有できるので、想い出を振り返り楽しむことができます。


それから、そのあと専門学校にいったときにお世話になったおじさん、おばさん。

遠縁のため、ひらがな表記にしました。

おじさんは、私の祖母の兄弟の子供だったかな?

おばさんはその娘。


このおばさんやおじさんにであって

ありがとう

ごめんなさい

という、言葉をキチンと教えてもらいました。

説教もかなりされたけど🤭


私の人生のなかで、一番世話になったなと思う人です。

病気で手術のときに、両親は来なかったのに。


この、おじさん、おばさんは来てくれました。

おじさんは何回も。


今、こうしていられるのはこの二人の力が大きい。

ホントにホントにありがとう。

何百回、何千回言っても言い足りないくらいの感謝を伝えたいです。


誕生日って、多分感謝を伝えたり、自分の生きてきたことを振り返ったりそんな日なんだなぁなんて、個人的に思った日でした。


みなさんは、どんな過ごし方してるのかな?



今日もblogを読んでくれたかたありがとうございます。