おはようございます。




四国は雨が上がって
いい感じの空気です。






さてさて、
「お口の発達講座」受講が9月だったかなぁ。
12月からスタートした
ブレインジム「101」講座。



なんじゃそら〜?




ですよね!
私もでした。笑



ブレインジムって
アメリカで生まれたもので
アメリカの様式というのか
システムというのか
それをそのまま持ってきているので
ぱっと見分かりにくい😅




「101」
と書いて、
「いちまるいち」
とか
「ワンオーワン」
と読みます。
ストレートに
「ひゃくいち」も聞いたことあるかな?

ワンちゃんかい!ってツッコミが
心をよぎるでしょ?笑




「101」が何かというと、
ブレインジム(以下、BG)
の中には他にもいろんな講座があって、
BGが包括されている「インデプス」や
体の両側や優位性にフォーカスした「OBO」
目にフォーカスした「ビジョンサークル」
手と目の連動にフォーカスした「WDD」
などなど。。。


今挙げた講座、WDD以外は、
101の受講をした後、
受けられる講座になります。


101以外にも単独で受けられるものも
いくつかあります。
講座が「1」で始まっていればそれです。




で、入門講座と言えるような101を
受けにいったわけですが、
101は24時間が
必須の時間数になっています。
インストラクターによって、
24時間をどう設定するかは
まちまちです。



その時は、
8時間×3日でした。



長い!と最初思いましたが
講座を受けながら
自分が元気になっていくので
へっちゃらでこなせました。
むしろ、帰りの電車で寝れなかったです。




GBの講座では、
自分が全ての起点になるので
「あなたはどうしたい?」
とよく聞かれます。
なので、
ひたすら自問自答した3日間でした。



その時の記事がこちら。


興奮冷めやらぬ時に書いたので

結構リアル。

そう。

本当にこんなことが起こったんです。




それと、驚いたのがもう一つ。

諸事情で記事は消してしまいましたが

この12/16の1回目と2回目の講義の間に

生徒さんのレッスンがあったんです。




ある小学2年生の生徒さんと、

1回目の講義で習った

ツタンカーメンゲームを

レッスンの中でしたんですね。



その子は、

利発で明るい性格のお子さんでしたが

その時は、

なぜかたった16小節の曲が仕上がらず、

暗譜もままならず、

ちょっとつっかかってしまうと

どんどん弾けなくなっていました。



クリスマス会で弾く予定の曲だったので

どうしよう、、、と思っていたんですが、

ツタンカーメンゲームをした後弾くと、

最後まで弾けたんです。





ポーンはてなマーク

この前までの苦労はどこに????





何が起こったか

よく分からなくて

「ごめんね。もう一回弾いてみて」

と言って弾いてもらうと、

これが弾けるんです。




、、、、、はてなマーク




もう一回ゲームしてみたら

テンポも、、、、上がる?(←おい!)




上がりましたね〜。

で、彼女はそのままクリスマス会で

サラリと一瞬で弾き終わりましたとさ。。。



なんですよ。

はい。




つづく。