買い物へ行き、食材を沢山仕入れてきたので、昨日のランチはおうち居酒屋を開店しましたニコ生ビール
一応、お品書きも書いて・・・。
お品書きを見た夫が「飲み物が寂しいね・・」と言いましたが、ビールとワインがあれば十分じゃない!?
ビールは、最近気に入っているベルギーの瓶ビール。
ラベルに番号が付いていて、1番は小麦のビール・2番はペールエール・3番もペールエール・
4番はピルスナー・5番は黒ビール。
私は飲みやすい1番にしました。
夫はロゼワイン。
お料理は、このような感じになりました。
とり手羽は、トリュフ塩を掛けてオリーブオイルをかけ、オーブンでカリっと焼きました。
大人のポテトサラダの材料は、じゃがいも・紫玉ねぎみじん切り・きゅうり薄切り・ハム・ディル・マヨネーズ・
バルサミコ酢・砂糖少々・塩・胡椒。
バルサミコ酢を多めに入れるので、マヨネーズは少なめで、ディルも入れて大人の味にしました。
鯖の竜田揚げは、ひと口大に切った鯖を、酒・醤油すりおろした生姜に30分程漬けて、片栗粉(今回はタピオカ粉)
に茅乃舎の出汁の袋を切って1/3入れたものをまぶして揚げました。
これが大正解で、かなり美味しかったですOK
だし巻き卵にも出汁の粉末を入れ、きゅうりの塩昆布和えにも入れました。
茅乃舎の出汁を入れるだけで、ワンランク上の味になりますねビックリマーク
お料理は切っただけのものもあるし、普通のおかずですが、お品書きを書いてお皿に並べると、
いつもと違う雰囲気を楽しめました音譜
お酒に合うおかずを集めました。
ご飯は食べませんでしたが、お腹がいっぱいになり、夕飯はブドウを少しだけいただきました。
今朝の体重、少し減っていました。
お昼しっかり、夜少なめの方が、太りにくいですね。
おうち居酒屋楽しかったので、また近いうちに、第二弾をやろうかな日本酒シャンパン赤ワインリキュールロックグラス生ビール