夜分遅くに湧いて出た! おゆきちゃんです!




本日は、また

あまり登場の無いけど
年期だけは無駄にw入ってる
『リープちゃんと仲間たち!』の

キャラクターを御紹介

させて頂きます!(・∀・)/
(※そいつの誕生日が近い時恒例w)











「ディーエス=ファント」


年齢:15歳、性別:男

誕生日:6月17日、血液型:B

家族:祖母・父・母・兄

使い魔:黒猫「ディエアム
(スーパーキャット族)」(♂)
所属:アシフェルード門弟団

キャラクターとして誕生したリアル年:1998年


ジョブ:魔法使い見習い

得意魔法:雷系

シンボルカラー:深緑

好きな人:ルコーヌ=ソンスナー

(アシフェルード邸の料理長の少女)




ディーエスは、当創作
『リープちゃんと仲間たち!』の
26年の歴史
において、
ブログでナウに目立っている野郎ども等
軽く蹴散らせる程に、

めっちゃ年期の入ったキャラクターである。

この物語において、初めて登場した
”中学(三年)生男子キャラ”
のため、
小学生~中学生女子の視点で描かれる事が多い
当創作シナリオ上では、

”強くて頼もしい存在”という
立ち位置だった。


そのため、
”口が悪く殴り合いの喧嘩が得意、と
不良っぽいのに、実は面倒見が良く子供好き”

というキャラ性である。

……まあ、その後

作者が修行を積み


「カイン=サルザ」等の

”高校生男子(orそれ以上)
描けるようになると

(「描けるようになった」のと
「描くのが得意」は大違いなので、
そこをお気を付け下され!(;^ω^)ノ)

中学生男子など
”強いんだか強くないんだか中途半端”な
価値に下がり

レーナ生むついでにポロッと、後に
中学生男子ーズの星wとなる漢レンドン=ムンスター
生むまで、中学生男子キャラなど
マトモに作らなかった程でR(;^ω^)


……今、リアル現役中学生男子の皆様には
大変失礼な事を宣ってしまいましたが、
師匠の教えの関係で、

中学生以上の男子キャラの存在価値など、
「強いか強くないか」だけで決まる
厳しい時代だったのです

ハイ……m(_ _ )m



以上の理由のせいか、
ディーエス
昔の
(非公開)バトルシナリオでは
初期は、相当の主力だったのだが

<茶屋町ゲーセンコミュノート時代>での登場は
ただの一度っきり、

<雑誌投稿作品>では
全く登場していない、
という
哀れな存在でもあった……(;;^ω^A




従妹の「エレメス=ファント」(14歳)
とは、いつも喧嘩ばかりだが

実はとても気に掛けている。

作者は、法律が許そうが
親の躾で出来たセンスが優勢w故、

”従兄妹恋愛ネタ”を禁じている

ので、絶対に
そのような話に発展する事は無いが、
要するに、
下に兄弟のいない
ディーエスにとって、
エレメスとは”妹的な存在”である。


エレメスにも歳の離れた実兄がいるが
彼女の家は母子家庭の為、
兄が大黒柱故、遠くへ働きに出て
滅多に帰って来ない。


エレメスの亡き父は
”ディーエスの父の実弟”だったので、
実家も近所という事もあり、祖母や父から

立場上、暇wな次男である自分
エレメスをよく見てやるように”と頼まれている

という、使命感もある。


しかし12歳の頃、ひょんな事から

ディーエスは魔法使いに憧れ、
「魔法の力があれば、もっと
家族と
エレメスを守れる!」
考えるようになり、
短い期間で修業が終わると思い込み、
「人生勉強のため、少し旅をさせるのも良いか」
と、家族も許し

アシフェルード門弟団入りを果たす。

帰って来た時に
エレメスをびっくりさせたくて、
”酒造りの修行に出る”と適当な嘘をついて
違う国に行った事にしていたら、明くる年

「魔法が使えたら、

ディーエスとの喧嘩も楽勝!爆  笑

あいつが帰って来るまでに強くなって、

度肝を抜いてやる!ニヤリ
という目的だけで
魔法の修行をするために、

エレメスまでアシ門弟団入りして来て、
思わぬ再会!

こうして、
ディーエス
エレメス”従兄妹兼兄妹弟子”として

(時には喧嘩しながら)見守る事になった。


3年前の記事まで遡ると、
ディーエス

 


レンドンを毛嫌いしているような
様子も見られたが、それは



上矢印出会った頃のイメージが最悪w

(詳細は長くなるので割愛)だったせいであり、
エレメスが本気でレンドンを好きだと悟り、
レンドンの生き様を見聞きしている内に、
文句を言いながらも、

今では、すっかり認めている様子。

2つ年下の料理の天才少女

ルコーヌとは、

お互い、まんざらでもない感じなのに

奥手同士で、いつまで経っても

進展しない(;^ω^)





肉弾戦にも強いディーエスだけど、
武道家の息子・カインには
勝てない様子w










1998~1999年頃に描いた
【古い絵】
お蔵出しさせて頂きます。


この絵は、当時
恩師T先生(
小学生時代の担任)
コピーを郵送したくらいで、

公共には、これまでは
どこにも出した記憶がありません。


当時の絵ですから、
下手ですし、何より
塗りが悪いというか……

(塗りの画材は、サクラクーピーペンシルと
その類似品を混合で使用)


その上、
”B6サイズもあった原画”は
今の所、行方不明

今回お見せ致します
その絵は、
”縮小コピーの”撮影のため

(トレカ程のサイズはスキャンするより
PSPカメラモードの近接撮影が手っ取り早いので
それで済ませています(;^_^A)

すこぶる、色の出方がおかしい事を
ご了承下さいませ……m(_ _ )m



下矢印下矢印下矢印





左から、
魔法人形「チェスカ=リオヌスキー」
「ディーエス=ファント」
ディーエスに肩車されているのが

「イリリス=チェリンス」
アシ邸の料理長

「ルコーヌ=ソンスナー」

(公共に出るのは今回が初)
「エレメス=ファント」

(当時は本当に、品の無い笑顔だな~(;^_^A
肩にいる白猫は「エルメラ」)

エレメスの前にいるのが

「ドカルカ=チェリンス」

(頭の上に居る黒猫が、
ディーエスの使い魔「ディエアム」)。



チェスカは、リンゴ狩りの帰りに
遊びに来ただけw

(人間じゃ無いので、一人で背中に
めっちゃ大量のリンゴ積んでます)


ドカルカは、素直じゃないので
イリリスお姉ちゃんみたいに
肩車してほしいけど、言えないw

(この後、察したディーエス
自主的にやってあげましたw)


そんな、ある日の
アシフェルード邸の中庭での
平和なひと時
を描いたものです(*´ω`*)









……最後に、余談ですが


何だか、
このお話し
”緑系の服”を着た奴等ばかり
雷系の魔法を得意としていますね……

(実は、ケイテスもレンドンもイルファスも
雷系魔法が得意!)


普通は”雷のイメージ=黄色”
だろうに……(;^ω^)

(「ピ〇チュウ」とか、「キュアピー〇」とか)

私の中では、

”雷使い=緑の服”……(^o^;)


……これは多分、作者が死ぬ程
『美少女戦士セーラームーン』世代だった

と思えば、
納得して頂けるのではないか……
と……(^▽^;;)




上矢印※お借りしましたw