おはようございます。



あいかわらすドタバタとせわしない毎日ですが今月家族4人で一泊旅行に行ってきたので落ち着いたらそのことを投稿したいと思ってます✨️


まぁ、

しばらくは旅行のブログ記事書く余裕なさそう…





やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木




今週お迎えの時にトラ子の担任の先生から

「トラ子ちゃん、登園からお迎えまでもう1日中パンツで過ごせているのでオムツなしにしましょう。

これから登園時にオムツを持ってこなくても大丈夫ですよ〜」

と言っていただきびっくり


日中のオムツ卒業となりました〜!


(たまたままわりに園長先生と夕方時間帯保育の先生持ち合わせて拍手してくれた(笑))


はやい、早すぎる…


いや、このぐらいで日中パンツで過ごせる子は珍しくないのは知ってます。




うちは


ウリ坊と比較すると早いんです


最初にトイトレを始めた時にウリ坊は

履きなれないし失敗するとビショビショで不快になるパンツを嫌がっていたのに対し

いわゆる「お姉さん」的な存在への憧れが2歳から出ていたトラ子は「お姉さんパンツ!」とやる気満々。


スタート時のパンツに対する気持ちからして違ってましたね


久しぶりにウリ坊のトイトレ時の記事を読み返してみました。なつかしい…





トラ子が好きなミニーマウスのパンツや可愛らしいピンクのパンツを用意したこともあってかなり前向きだったトラ子


あっという間に日中パンツです





あとは夜間のトレーニングを親子で頑張ります





☆おまけ☆


先月のトラ子トイトレシール✨️