こんばんは



前回有給消化中にやりたいことを書きましたが

今日はその中で2階の洋室(子ども部屋)の片付けに着手しました!



トラ子の部屋にする予定ですがまだ子ども部屋として与えているわけではないので物置き…持て余してます


過去に投稿したこの状態

ここから進展がありませんw



と言うかむしろここから子ども用衣類タンスなどモノも増え若干荒れてますwww



ちょっと何から手を付ければいいか分からなくなりかけていたのでやる気も起きず先延ばしにしていましたがようやく重い腰を上げましたよ



メインの子ども服の整理では要らなくなった服、

ママ友さんたちの2人目や3人目ベビちゃんへお下がりとしてプレゼントすると話していたもの、子ども服・おもちゃ専門リサイクルショップへ持って行く物に仕分け

中古とはいえプレゼントしたり買い取ってもらう予定なのでアイロンもしっかりかけて袋に小分けしました。


そしてついでに私の部屋のウォークインクローゼットも衣類の整理見直しをして今回私、ウリ坊、トラ子の3人分で古布回収に出す衣類はこんなに出ました
私の服は気に入っていたけど数年間のヘビロテの末
毛玉が目立つようになってきたもの、産後太りで入らなくなってしまったズボンなど笑い泣き
30リットルの袋ほぼいっぱいになったので今度の回収日に出しておきます

あとは持ち手がボロボロになってしまったままのカバンも出てきたので処分することにしました。

こうしてみると不用品にそこそこのスペースを使っていたことが分かりますあせる




ここまでやってもまだ子ども部屋の整理整頓は3割ほどしか終わっていないので先は長いですが着手したことで弾みがついたし衣類だけでも気分がスッキリしてきました。


やっぱり整理整頓、片付け、断捨離ってやってみると気持ちがいいですね。

明日以降もできるところからちょっとずつでもいいので頑張りますにやり