あけましておめでとうございます





早速なんですが

今年の元日は、初めて通販のおせちを注文してみましたがこれが大正解!




というのもまだ子どもが生まれる前から夫はおせち料理特有の味の濃さが苦手でほとんど食べられず、

うちのちび2人もまだ田作りとか紅白なますなんて食べたがらないし…まともに食べるのは私だけ。


しかも夫はお餅もどちらかというと苦手らしく

当然子供二人にはまだ怖くて餅の入ったお雑煮なんて食べさせられません💦


そんなわけでこれまでは年明けの朝寒い中

☑お雑煮には元旦に作る

☑おせちはスーパーで売っているものを皿にあけて準備する

といったことも結婚してからうり坊が生まれて数年くらいまでは律儀にやっていたのですがあんまり意味を感じられず…



今年はもうお雑煮作るのはやめて

おせちも和洋折衷のネット注文を利用することにしました。



今年は冷蔵便で届けてくれるという『わらびの里』の和洋折衷一段重キラキラ


家族みんなで美味しくいただきました照れ




おせちを食べたあとは近所の神社へ初詣へ行き、
近所を散策。

途中入ったミスドで息子に福袋をせがまれ
買わされ購入しました。

3,500円でドーナツ20個か( ー`дー´)
しっかりもとを取ろう←




しかし元旦の初詣っていいですね。清々しくて。


これこらも毎年家族揃って元気に初詣ができますように