こんにちは!
かなりドタバタな生活を送っていたため前回投稿から結構間が空いてしまいました〜。
そんなわけで気がつけば12月💦
5歳の息子はもうすっかり季節のイベントを認識しているので「クリスマスツリー飾りたーい」とか最近言いだしました。
と言うことでこちらの出番!
私が個人的に季節ものの飾りや保管に使うスペースは節句人形の方に振ってることもありこのスタイルです。
今年は家を買ったのでスペースにゆとりができたけどそのうちまたうり坊とトラ子が成長するに連れそのスペースも余裕がなくなっていくだろうし。
そうそう、節句人形にかかわるところで
今年になってようやく買いました。
破魔弓と羽子板
うん、二人とも初正月はとっくに過ぎてるし今時は
ほとんどの人は破魔弓と羽子板用意するくらいならクリスマスツリーを取るって人のほうが多いんじゃないかと思います
でもね、トラ子の雛人形選びをしている時にやっぱり日本の伝統工芸品っていいな〜と軽く沼ってしまったのです。
そして先月我が家に来てくれた父から
「自分は老い先短いし、年末年始に使って」
と現金をもらえたので購入することにしました。
トラ子の雛人形を買ったお店に破魔弓と羽子板行って探してきました。
破魔弓はコンパクトかつ見た目もすごく好みのものが見つかり即決で購入!
ちなみにあとでネットでたまたま同じものを某有名な大手人形店の通販ページで見つけましたが私が買った卸のお店より一万円以上高かったです…
気に入ったものを、お得に買えました
羽子板はそのお店ではピンと来るものがなかったのでトラ子の好きなピンク系をネットで探して
楽天スーパーセールでなんと半額になっていたこちらの素敵な品をポチ
8号なのでかなりコンパクトなのに櫛はツゲを使用しているし面相も可愛らしいお顔立ち
楽天には他にもコンパクトでありながら華やかな羽子板飾りがたくさんあるのでおすすめですよ
スーパーセール中でお得に買えるものもたくさん!
また後日飾り付けした様子も投稿したいと思います。
建売とはいえせっかく気に入って購入したマイホーム。
季節の飾りを楽しみながらマイホーム生活をエンジョイしていきたいと思います。