こんばんは。
このところすっかり寒くなりました。
さすがに冬の気配をはっきりと感じます。
そんなわけで今年の秋も無事に2人の保育園の運動会は済みました。
兄妹別園なんで日程が被ったらどうしよう、と毎年不安ですが今年は別日!
うり坊の運動会はトラ子を連れて、
トラ子の運動会にはうり坊を連れて行きました。
トラ子は肝が座ってるというか運動会でも泣いたり戸惑ったりする様子はあまりなくかけっこも一番!
(トラ子の足が速いからではなく他の子が会場の雰囲気に気圧されたりして本気モードじゃなかった)
ダンスの後半で若干気乗りせずうだうだする時はあったものの堂々とやり切りました。
うり坊は…見ていてその成長っぷりに思わず感動してしまいました
かけっこは正直あんまり速くはないけど本人なりに全力で走っていたし
なんと言っても団体演目のフラッグダンスではきちんと音楽にあわせて移動や旗振りができてる
ちょっとしたフォーメーションや旗を振る動作が
本当にもう団体行動!!
うり坊、本当に立派になって…
こんなダメ親だけど子は(保育園の先生方のおかげで)立派に育ってくれて感慨深い。
そして子どもの成長って早い(笑)
やっぱり自分のことだけじゃなく成長著しいこの時期にうり坊やトラ子との時間をもっと大切にしようと思いました。