こんにちは!
気がつけば7月も折り返しですね💦
トラ子の保育園では先日毎年恒例夏のおゆうぎ会があり、夫とうり坊と3人で観に行ってきました。
あ〜
もう可愛すぎる
撮影した動画を何回も見返してます。
緊張からか無表情なんだけど一応振り付けは最初から最後までほぼ出来てました!
2歳くらいまでの子のたどたどしい歌や踊りってなんであんなにかわいいんですかね。
しかも保育園の先生、低年齢児の可愛さを割増する衣装を毎回用意して着せてくれるのでキュン死にしそうなレベルw
そして赤ちゃん〜低年齢児の間の成長って本当にすごいなとおゆうぎ会では実感しますね。
列に並んで音にあわせて覚えた振り付けを披露してタイミングに合わせて掛け声も。そして最後のおじぎ。
普段のお世話のみならずこうした成長を実感できる機会まで設けてくれる保育園の先生方には本当に感謝です。
自分が子育てするようになってから保育さんって尊い仕事だな〜と実感するようになりました!