こんにちは!

昨日は新居の建売の引渡し前内覧検査会でした




本日の参加者は…




【買主】私、夫、うりトラ、私の父


【売主】建売ハウスメーカー担当営業お父さん


【不動産仲介】担当営業お母さん


【業者①】フロアコーティング2名おじいちゃんお母さん


【業者②】網戸等オプション担当お父さん




という大人8名&ちび2人の大所帯になってしまいました(笑)


大人が8人もいると廊下や階段はかなり行き来しづらかったあせる


業者①のフロアコーティングの方々は

『フロアコーティングを申し込んだお客様には特別サービスで内覧会に同行して引渡しまでの補修が必要な箇所をくまなくチェックします!』

ということだったのでソッコー依頼しました。


本当にくまなくチェックしてくださって建売ハウスメーカーの営業担当者に指摘してくれたので後半は私はあまり自分でチェックせずに彼らにお任せ状態でしたにやり



業者②はこの物件を紹介してくれた仲介会社との提携先で網戸がかなり安かったので検査会がほぼ終わるタイミングで来てもらい網戸の採寸・詳細見積もり作業をしてくれました。


この辺の新築建売購入時の網戸やらフロアコーティングなどのオプション項目については別途記事にしたいと思います。



細かい造りなどで気になるところはありつつも全体的に気に入って購入した物件なので

数週間ぶりに中に入れる機会だったので結構ウキウキだった私ラブラブ



少しだけ写真部を載せます

上二枚は2階の部屋なんですけど北側の天井が母屋下がりなのがよく分かるかと。

ダイニングの脇にあるカウンターやクローク&収納スペースはお気に入りですキラキラ

階段はLDKの中にあるので私は冷暖房効率が悪くなるのが気になりますが中と言っても一応LDK入り口の端っこにあるからまあ許容範囲あせる


ちび二人の面倒は夫と父がほとんど担ってくれたので私は補修箇所のチェックや業者さん①②との打合せもスムーズに進められました。



そんなこんなで立ち会いも無事完了!

次はいよいよ銀行で引き渡しですルンルン