こんばんは。




すっかり季節がすすんで一気に寒くなりましたね。


そんな11月、近所に地元ではそこそこ有名な神社があるため最近よく目にするのが







七五三!神社



土日によく着物姿の子どもを連れた家族連れを見かけます照れ



我が家もうり坊が来年満五歳!

再来年はトラ子が満三歳



凛々しい袴姿の男の子や艶やかな着物姿の女の子を見ると、うちの子達にはどんなのを着せようかな…実家や義実家とのお食事会はどうしよう…などと早くも妄想し始める(笑)




でもうり坊に関してはもうそろそろ計画を練りはじめてもいい頃ですよね。

まだ先、なんてゆっくりしてるともろもろの手配で焦ることになるし。




親子で気に入る衣装をどこかでみつくろって

写真もたくさん残したいラブラブ



神社や近所のレストランで見かけた子たちは令和の今でもやっぱり古典柄が多くて日本的で素敵でした。

三歳の女の子は被布が圧倒的に多かったけど一人だけ七歳と同じような帯を締める着物を着ていた子がいてそれも素敵だったキラキラ



 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


ただ、三歳の女の子と五歳の男の子はやっぱり着物姿だろうがなんだろうがお構いなしにそこかしこ走り回るんですよねガーン

撮影だけ衣装にしてお詣りとか食事会は平服に着替えさせてもいいかもなぁもやもや







そうそう、着物姿といえば先日撮影にいったスタジオアリスの写真アイテムが出来上がりました!



もうね、


6カットカレンダーが素敵すぎる!!ラブ
年が明けたら職場のデスクに飾るんだよだれ

丸型両面キーホルダーは今回私の通勤時リュックにつけることにしました。
少し大きめなので目立つけどそれもまたよし。

アリスで撮った写真を眺めたり来年の七五三のあれこれを妄想したりして今週もあと一日乗り切ります(・ω・)