こんばんは


本当にバタバタの毎日でまた日が開きましたあせる






そうこうしてるあいだにトラ子も1歳半を迎えました~うさぎのぬいぐるみ



簡単な記録を書いていきます。


ハロウィン発語は「ママ」と「だっこ」

抱っこしてほしいときは私にも夫にもだっこ、だっこと呼び掛けます


ハロウィン簡単な指示か通るようになりました

「このゴミはこっちのゴミ箱にポイして」

「椅子に座って待っててね」

と声をかけると本当にその通りに動くようになりました


ハロウィン子ども向け番組を見て踊り・ダンスの真似をよくするように。まだぎこちないけどテレビの中で踊る子役たちの動きをたくさん真似してます


ハロウィンおしゃれに興味を持つ。

普段保育園には着ていかないチュール付きのカットソーなどを指差して着替えたいとうったえるのでためしに着替えさせるとニコニコ大満足。

まあ、そのあとすぐにお風呂だから脱いだんですけどね(笑)これは今だかつてうり坊に見られない行動なのでやっぱり女子だな~と新鮮


ハロウィン移動は100%歩行になりました。でもまだちょっとした段差とか危なっかしいです。走れるようになるのはもうちょっと先かな。


ハロウィン椅子によじ登れるようになっ(てしまっ)た。

うり坊より数ヵ月早く達成。嬉しいと言えば嬉しいけど落っこちないか目が離せないので大変あせる





そうそう、この前は美容室デビューもしました!



\じゃーん/

ちょっと前までママ(私)が切ったガタガタの前髪とうなじの生え癖でほわほわの襟足だったけど、
やっぱり美容師さんはさすがプロ~お願い
丸くてかわいらしいシルエットに整えてもらいましたニコニコ
ちょっとお姉さんになったかな?



これからも元気に成長していく姿が楽しみです。