こんばんは星空



年度末と言うことで色々目白押しですあせる




今日はそんな年度末のイベントの一つ、

お別れ遠足がありました。




登園はいつもなら午前9時10分までならOKですがお別れ遠足に参加する2歳児クラスは今日は8時半までに登園。


麦茶入りの水筒を肩にかけお菓子の入ったリュックを背負わせて先生のもとへ送り届けてきました。


この時点では遠足がどんなものかいまいち分かっていなかった様子ですが…





お迎えに行くと息子は大興奮で色々話してくれたのです爆笑


一緒に遠足に行ったクラスメイト5人全員のの名前を言って(こんなこと入園してから初めてびっくり)「みーんなで遠足行ったんだ!」

「水筒のお茶飲んだよ!」

「◯◯城址公園で遊んだんだー!」

「公園のとなりの◯◯でお弁当食べたよ!」

ととにかくたくさん教えてくれました。





そして何度も「また遠足行きたいなー!」

と言われました(笑)



非日常的で楽しいイベントだったようで何度も嬉しそうに話す息子の様子を見て

改めてこれまでお世話になった小規模保育園のありがたさを噛みしめています。



ついこの前0歳クラスに入園したと思ったら

もう丸3年が経とうとして卒園まで半月だなんて信じられないおねだり






残りの育休は私もなるべく子ども二人に向き合う余裕を持って過ごしたいな