こんばんは。
前回、支援センターで娘と遊んでいたときに初めて模倣(おててパチパチ)したと書きましたが
今日も同じ支援センターへ娘を連れていったところ今度はバイバイの模倣が始まりました
夕方息子を保育園に迎えに行ったときも先生がバイバイと手を振っていたらバイバイし返したのでパチパチ&バイバイと模倣も順調に発達しているようです
が、成長ののんびり具合にヤキモキしている点もあるのです。
実は生後9ヶ月終わりにやっとできるようになったと喜んでいたお座り

生後10ヶ月って早い子はもうたっちとかあんよ始める赤ちゃんもいますよね。
ちょっとのんびり過ぎないか?
うちも10ヶ月のときまだお座り不安定だったよっていう方いますか?
お座り以外はそんなにゆっくり過ぎると感じることは今のところ無いんだけどな

かかりつけの小児科医からは10ヶ月健診の時
今のままたくさんズリバイさせてあげてください、体幹のトレーニングになりますから
とアドバイスされたのでこれからもなるべく子育て広場などに連れていき好きなだけズリバイさせたり室内用滑り台をよじ登らせたりして鍛えてみることにします。