こんばんは。
今日も今日とて数時間おきの赤ちゃんのお世話に明け暮れてます
疲労の蓄積を感じる今日この頃…
でも可愛さにはほんっと癒される~
さて、本日は夫に赤ちゃんをみてもらい
産後の一ヶ月健診へ行ってきました。
経過も至って良好で問題なしでした!
そしてびっくりしたのが体重。
今回はできる範囲で母乳育児をしているため
(生後1ヶ月の現時点で飲ませてるミルクの量は一日あたり360mlぐらい)一人目の時より
産後の食欲半端ない
例えば朝ごはんの前にまず明け方の授乳後に納豆ご飯一膳、日中の間食にスーパーカップなどのアイスクリーム、夕飯はカレーライス二人前、そして寝しなにドーナツとかもうメチャクチャw
母乳育児ってこんなに食欲増すの?
と驚いてます(私だけ?)
こういう状態なので「母乳育児はミルク代が浮いて経済的」と何度か聞いたことがあるのですが
私には全くあてはまりません
むしろエンゲル係数が跳ね上がって控えめにみても完ミ育児とトントン、むしろ下手したら
ミルク代<増加分の食費 なのでは?!
という状況です。私の場合完母にしたら間違いなく食費爆上がりな気がする…
そんなわけで日々もりもり食べているため体重計乗るのが怖すぎて退院してから一度も体重を計らず今日の産後健診を迎えました。
結果
出産直後からマイナス1.5kg
マジ?!
これは、食べ過ぎた分も母乳になって出ていってるということですかね。
よく母乳育児は産後太り解消に一役買うと聞いたことがありますがどうやらこちらは当てはまっているようです
と言ってもまだ
一人目妊娠前より約+6.0kg
今回妊娠前より約+1.1kg
なのでもう少し何とかしたい
知り合いにジムのインストラクターがいるので
数か月後にアドバイスもらうことにしました。
それまでは母乳育児を理由に食べまくる日々が続きそう
☆おまけ☆
こうしてまた私の至福の間食メニューに(笑)