こんばんは~

毎日新生児のお世話に明け暮れてブログもご無沙汰気味でした

さて、
前回の助産師さん訪問から4日後の本日は
①その後の授乳や私の体調などヒヤリング
②娘の体重計測

ということでまた助産師さん訪問の日でした

①ですが助産師さんのアドバイスに従い
昼間は頻回授乳で母乳を1日に8~9回、夜はミルクの力を借りて母子ともになるべく睡眠を取る、ミルクの一回の平均は40mlまでを目安に
といったことをできる限り心がけた結果
→明らかに母乳の出が改善してる、母乳を飲むとき「ごくっ」という音が聞こえるようになった、母乳+ミルク30~40mlで授乳間隔は三時間空くようになりました!

(息子の時はこの時点で一回のミルクが80~100mlのかなりミルク寄り混合育児だったので私からしてみれば未到の地
)

②の体重計測の結果はこの4日間の一日平均で
約44g



(4日前から170g強の増加)
素晴らしいやおまへんか!

息子の時も今回娘の出産後10日くらいまでも想像のつかなかった境地です。
やはりなるべく母乳で…ということであれば体調次第ですが頻回授乳が鍵&産後できたら早めに助産師さんに相談が吉だなと実感しました。
というわけでなんとか母乳メインの混合もしくは完母まで持っていけるかもしれないので無理のない範囲で引き続きトライしてみます!