ふー。

授乳が一段落しましたニコニコ



娘は母乳とミルクを飲み終え隣ですやすや寝ています。



そんなむすめが身にまとっているのがこちら

   

 




スワドルというんですね。

息子が生まれたときは知らなかったのでおひな巻きとかトライしたけどうまく行かず…。

今回はネットの口コミでこういったおくるみを使うと比較的よく寝てくれる、背中スイッチ対策に有効などいい評価を見て私も買ってみました。


今のところ、





効果テキメンウインク



授乳が終わった後に布団に置いてもモロー反射や背中スイッチで起きることなくそのまま眠ってくれますzzzキラキラ

娘にはあっていたみたい。
息子の時も使いたかったな~。

ちなみに夫や義母には見た目が面白いと言われます(笑)





あともう一つは沐浴グッズでめちゃくちゃ使えるこちら。

 

 

 

 

 


これ、沐浴で両手を使って新生児の体を洗えるんです!


息子の時は片手で首もとを支えながらベビーバスの中で体を洗ったり、ガーゼやボディソープを使ったりでかなり大変だったあせる


今は首が座ってない赤ちゃんの体洗いも楽チン。私はこちらとビニールのベビーバスを併用しています。


水捌けもよいしフックもついて天気のいい日はベランダの物干し竿に吊るしてます。


あと同じブランドで他にもこんなのがあるようです。


 


 

 

 


 

 


 






私にとってはスワドルとスキップホップのバスチェア、どちらも育児の負担を減らすことができて満足!



息子の時も使ってればもう少し苦労せずにすんだなぁ~と思ってます。