こんにちは。



昨日は一昨日の妊婦健診時に続き胎児の肺の成長を促す注射を打ってきました煽り



息子と正反対でお腹のベビーちゃん(トラ子)は胎児の成長曲線下限ギリギリあせる


それでいて一昨日の健診でNSTつけたところ40分間にお腹の張りが弱いながらも数回あり私のお腹を触った助産師さんも「けっこうかたくて張りがありますねー」とのこと。

正直あんまり自覚なかった不安



そんなわけで万が一今週陣痛が来てもいいようにと胎児の肺機能を成熟させる注射を二日連続で打たれました。結構痛かったー!




ということでもうのんびりできないな、と今更ながら悟り2回目の注射から帰ってきたら未だに未着手だった新生児服の水通しを大慌てで始めましたあせる



花粉の飛散が多いとのことなので部屋干しで。
確か息子のときもそうでした。
4月予定日だと花粉やら黄砂やらがどうしても気になりますよねー笑い泣き
4月生まれの宿命…



にしても息子のときは水色や黄色が多かったから今回の色合いは新鮮キラキラ


37週の正期産には入ったけど赤ちゃんの推定体重が2,500越えるまでもうしばらくお腹の中でゆっくりしてくれますように…おやすみ