今年にしては珍しく本日二回目の投稿です

数ヶ月前から寝かしつけの時に息子が布団の上で立ち上がったりお座りしてしまったら「ねんねよ」「ねんねしなさい」と声をかけるとちゃんとうつ伏せ態勢をとるようになったと以前このブログで書きましたが…
本日は「それナイナイして~」と言ったら息子は「ナイナイ」と言ってもとあった袋に取り出したものを2つともきちんと戻し入れました!

実は家で「ナイナイして」と言ったのはこれが初めてでして
ズバリ保育園生活の賜物です(笑)

続いて先日からでき始めていたことですが今日も帰宅後「靴下脱ぐよ~」と言ったらお座りして靴下を引っ張って脱ごうとする息子!

これも保育園生活の賜物です



息子にこんな風に声をかけるのって平日はバタバタでほぼ無理だし休日ぐらいなんですが
そうするともう保育士の先生方が前から教えてるケースがほとんどで自宅だと復習になってるんですよね

はあ~保育園ほんっとありがたや。
共働き家庭の育児を支えてくださるお陰でのんびりマイペースの息子も息子なりに成長しております。
で、そんな成長した一面も見せつつ今日の夕飯にファミレスへ行ったのですがウェイトレスさんが息子に親しげに話しかけてくれたら超絶人見知り(笑)
目を合わせようとせず固まって半ベソ状態になりましたw
しかしそんな様子を見て貸し出し用の車のおもちゃを渡してくれたお陰で上機嫌の息子
あ、そうそう私はバターチキンカレーを食べ終わったあと物足りず今デニーズがゴディバとコラボして販売中のこちらの商品を食べちゃいました~
でした~

しかもトップにのってるバナナはキャラメリゼというこだわり用。
いやぁアラフォーになっても甘いものは別腹です( ・`д・´)
…息子を寝かしつけた今、強烈な胃もたれに襲われていますが…
明日の朝には治ってますように(-_-;)
カレーの後のガッツリパフェはやはり堪えました(笑)