息子も風邪から全快し、昨日のうちに離乳食食材たくさん買い込んでおいたので今日は離乳食ストック作り&手づかみ食べ再開の日となりましたー爆笑


今日は以前ベルメゾンで買ったこちらのお食事エプロンもはじめて使うことにニコニコ




今日はまずランチの一品をつかみ食べメニューにしました。
左: メカジキの軟飯
右: ジャガイモ、ニンジン

はい、何度も当ブログで書いたように離乳食の進みが遅めでまだ1食あたりこれぐらいの量しか食べませんチュー


最初にジャガイモとニンジンをつかみ食べしてもらいその後ご飯はアーンして食べさせる流れ。

てことでまず右側の柔らかく煮た根菜を差し出すと秒でお皿からジャガイモを掴んで口のなかに一片まるごと放り込んだびっくり


一口ずつゆっくり食べてほしいけどひとまず問題なく食べられているようなので「あれ、このままスイスイ行くかな…」と期待して




しまいましたがそうは問屋が卸さないショボーン



その後はお皿を持ってひっくり返そうとしたり、テーブルをバンバン叩いたり、お食事エプロンをハムハムしたりしつつ、、、野菜をなかなかうまくつかめない…。



が、それでもなんとかジャガイモ3つと人参一切れは掴んで食べることが出来ました。
残りは私がアーンで食べさせました…ショボーン

ニンジンは少し柔らかすぎたかも。
握ってる間に手の中でも折れたりつぶれたりしたのでもう少しだけ太くしてみよう。




私も息子もトライ&エラーが続きますもぐもぐ




☆おまけ☆
ランチのあと子育て支援センターに遊びに連れていきました。
最近何でも指差しするようになってきたよ~。