今日の首都圏はぽかぽか陽気。
日中セーターの上にダウンジャンパー来て日向を歩いていたら汗ばむほどでした
さて、ちょこちょこ進めていた年末の掃除ですが朝イチで布団を干してから今日はまず洗面所の掃除。洗面台をマジックリンつけたスポンジで磨き、その後自分の部屋の隅に何となーく置きっぱなしにしていた紙袋とか片付けて普段サボりがちな部屋の隅っこも拭き掃除(やっぱりほこりたまってた
)
後は夫と息子にお散歩行ってもらってる間キッチンと浴室の排水口を粉末発泡タイプのハイターで洗浄。
大人はまだしも赤ちゃんに塩素が充満した空気を吸わせることになるのは避けたかったので外で過ごしてもらいました
ずーっと先のばしにしていた、天袋の不要品を整理をしてそこに新しく息子の肌着類を保管・収納するタスクは先週に夫に手伝ってもらいながら完了
整理整頓や掃除って始める前は気が重くて取りかかるのに時間かかるのですが始めてしまうと割りと夢中になって達成感を感じます
特に普段ずぼらで「やらなきゃ~」と思いながらも先のばしにしているとちょっと罪悪感も感じていたのですがそれも解消されるので、物理的に片付いて良いだけでなく精神的にもいい気が
なんだか私のズボラなダメ主婦っぷりを具体的にあぶり出すかのような投稿になってしまいましたがスッキリしたので良しとします
明日ははじめて息子と迎える新年
きれいにした家で親子三人よい年を迎えられそうです
