今日はなんだか心身ともにパワーが枯渇してしまい家にひきこもってましたバイキンくん

昨日まで三日間連続で息子を外に遊びにつれて行ったし今日は休息ということでアセアセ



ところで昨日保育園で遊んだとき、T先生に
「だいぶ下の歯立派だからもう歯みがき始めた方がいいわよ」とすすめられたので

今日から歯みがきスタート歯乙女のトキメキ
ちょうど生後8ヶ月と8日でまさに歯磨き開始にふさわしい爆笑




歯ブラシはこちらを購入↓
まずは右側の細長い持ち手の方を使用。
(左はもう少し後だなニコ)


当面は2回目の離乳食&その日最後のミルクが終わったら歯を磨くことにしました。
一日の終わりに一回で様子をみます。


かなり立派になってきた下の前歯2本。
ちなみにまだ上の歯ふくめこれ以外は生えてきてません。


それにしてもブログでいろんな方の育児記録読んでると歯が生える時期もすごくバラバラでその子次第みたいですね。
8ヶ月でもまだ生えてないorやっと生えかけの赤ちゃんもいればもう何本も生えてる赤ちゃんもいるみたいで赤ちゃん



さて、そんなわけでブラシ部分を水で塗らして歯みがきスタート、と予想通り息子は歯ブラシの柄をつかんでブラシ部分を口の中でペロペロして遊ぼうとしちゃいます笑い泣き

というのもよく歯がためおもちゃでもこんな風にして遊ぶし、離乳食の最中もしょっちゅう私からスプーン奪って同じことするんですよもやもや

なんとか歯ブラシの主導権を(文字通り)にぎり歯の表と裏を3往復ゴシゴシして終了。

歯が増えてきたり歯みがき粉使うようになったらもう少し手がかかってしまうんだろうけど頑張って続けます。

私は32歳になるまで虫歯になったことがないので息子にはそれを越える虫歯0歴を更新してほしいなお願い