今のところ以前ブログに書いた授乳リズムをキープしているのですが昨晩やってしまいました。





一日の最後寝る前の授乳を寝落ちによってスキップ笑い泣き



今日は夜8時ぐらいにシャワーすませてあとは11時の授乳タイムまで待つばかり~で9時過ぎには私もかなり眠くて(今夜は授乳後すぐに寝付けそうだな~)なんて思いつつ10時過ぎに調乳。

んで布団に横になって11時になるのを待っていたら…


あれ、私、寝てた?
で時計を見ると朝の4時半鳥


もともと寝る前の授乳の時点ですでに息子は入眠しているので毎晩ほとんど寝たような状態でミルクを飲んでいた息子。なのでスキップしてもいつもとかわりなく6時近くまでスヤスヤお眠りになってましたzzz




息子、ごめんよ~笑い泣き
とにかく身長体重をぐんぐん増やしてあげたいのに、30代後半に差し掛かった母ちゃん、体力ガタ落ち!

ひとつ分かったのは夜間の睡眠リズムはすっかり確立されていて深夜の授乳スキップしても空腹で起きてしまうことが無さそうだ、ということ。
新生児の頃からしたら考えられない赤ちゃん
自分の妊娠出産前は0歳児は0歳児で月齢による違いがあるなんてその存在すら知らなかったけど。

そんな発見があったので取り上げ今回は良しとしよう(いや、良くないけどブー)

息子よ、スキップしたお詫びの離乳食たくさん作るからたくさん食べておくれ~笑い泣き