ジャンクで!寝台特急【出羽】出庫準備!④ | 相模原ファインテック

相模原ファインテック

あゝ人生に模型あり。
最近はNとHOの"二刀流"に
なりつつあります (^_^ゞ

 

 

こんにちわ |ω・`)ノ ヤァ

 

いつもご覧いただきありがとうございます。。。

 

 

 

前回の続きです。。。

 

 

 

 

・・・ さて、このシリーズの『中ボス』工程?の「ニコイチ大作戦」です。。。

改めて確認します。。。 ( ..)φメモメモ

上側、KATOのオハネ14からは車体・室内パーツを、下側、TOMIXの

オハネ25「ソロ」jからは床下をそれぞれ流用して、

 

偽装トミックス車

 

を仕立てます。。。 何か言葉の響くがあまりよろしくありませんね (;´Д`A ```

とにかく作業を進めていきますです。。。

 

 

 

 

・・・ 「ソロ」を分解しました。。。 TOMIX車の構造について確認します。。。

台車のビスは床下パーツをスルーして、その先にある室内パーツに食いつきます。。。

ビスが室内パーツに食いつくことで、台車・床下・室内パーツを固定する

仕組みですね。。。 ( ..)φメモメモ

室内と床下パーツは最悪無理矢理にでも接着できますが、台車はそうはいかないので、

その部分に注意しないといけません。。。 (´ー`*)ウンウン

 

 

 

 

・・・ 対して、KATO「オハネ14」の構造確認です。。。

台車固定はスナップ式で、ビスを使用しておりません。。。

床下と室内パーツは、床下からのツメで引っ掛け固定する仕組みです。。。

 

床下部分の厚みは、TOMIX・KATOともほぼ同じようですな。。。

まぁどちらも「Nゲージ」として定まった規格で実車をスケールダウンしているので

当然と言えば当然ですね。。。 ( ..)φメモメモ

 

 

 

 

室内パーツ裏を確認。。。 (;´・ω・) 

先ほどTOMIX床下に重ねてみたところ、なぜかピッタリくっつかなかったのは

このためですね。。。 ( ..)φメモメモ

床下に這わせてある通電用銅板が空間で遊ばないように、2ケ所で押さえる

構造になっているようですね。。。

 

 

 

 

・・・あと、右端の部分もストッパーと同じレベルに出っ張っているので、

切り落としたうえでヤスリ削りですかね。。。

 

 

 

 

・・・先にニッパー大・小で出来るだけカットして、残りを平ヤスリで削り取り、

ご覧の通りパーツ下の出っぱりはすべて無くなり、フラットになりました。。。

 

 

 

 

幌パーツツメの切り欠きを目印に前後左右位置合わせし、床下と室内をマステで

ガッチリ固定します。。。

 

 

 

 

・・・ピンバイス1mmドリルで台車側から室内パーツに孔あけします。。。

これで、台車ビスにより固定できるようになります。。。 (;´・ω・) 

 

 

 

 

ビス固定用の孔あけが完了しました。。。しかし、マステはまだ剥がせません。。。

直ちにTN化した台車を取り付けねば。。。

 

 

 

 

・・・TN化した台車を取り付け、室内パーツも固定できていることを確認し、

貼り付けていたマステをすべて剥がします。。。

この段階で、

 

偽装トミックス車

       8割成功!

 

ですね! (´ー`*)ウンウン

では、2枚ほど「証拠写真」を残しましょうか。。。 📷

 

 

 

 

・・・床下裏面には「トミックス(旧ロゴ)」の刻印と、「新集電システム」の

金具・車輪が装備されています。。。なのに・・・ (´っ・ω・)っ ハイヨッ!! 2マイメダネ!!

 

 

 

 

・・・KATO純正室内灯がフツーに設置・動作します! (笑)

明るさや光り方が変わってしまうので、くどいようですが全車両グランライト

を使用しますけどね。。。 (;´Д`A ```

 

 

 

 

合格車5両目!偽装トミックス車(6号車)施工完了!! (^ ^)v

これはアレですね。。。事前に言わなければ誰もニコイチでそんなことに

なっているなんで、まず気付かないでしょう。。。

 

 

 

 

・・・純粋TOMIX車と連結。。。屋根の高さなど、違和感はほぼない

です。。。 これは、我ながらなかなか良い仕事ができたと思います。。。

(´ー`*)ウンウン

 

 

今回の成果はたった1両ですが、なんか燃え尽きました。。。 (笑)

ですが当センターにとっては、新たな可能性を見出せた実りある一日になり

ましたね。。。

 

それでは、これで失礼いたします。。。 ( ´Д`)ノ~バイバイ