細谷いづみ音楽教室ですニコニコ


梅雨入りしたのかな
お天気が不安定ですねくもりあめ


髪の毛も…ハリネズミ


雨で唯一心癒されるのが
お花です





玄関先のお花たち黄色い花コスモス

この写真は晴れてる時ですが



雨に濡れたお花って

キレイなんですよね〜ラブラブ













ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符





さて

ブログに書きたいことは山ほどあるんです



それでも

なかなか時間が取れずあせる


リアルタイムではないのですが汗うさぎ




4月に群馬の前橋であった

カワイうたのコンクール

北関東大会


を振り返ってみようかと思います音譜





昨年に続き

宇都宮の選考会を見事突破して

北関東大会行きを決めた生徒さんキラキラ



ピアノと歌のレッスンを合わせて

45分受けていたところ


最近では個々に分けて

本格的にレッスンを始めている

とても熱心な小学4年生ですウインク



元々の美声に私が惚れまして

歌をやった方がいいよーと

声を掛けたのがキッカケなのですが照れ



レッスンの度に

新たに伝えた事をお家でも

丁寧に練習してきてくれます!






歌もピアノもそうですが


上手くなるコツは

素直に聞ける事


これに限ると思います




先生から指摘されて


えー


とか言ってしまうのは

本当に勿体ないびっくりマーク



どんどん上手になる子は

お話をよく聞けるニコニコ



そのため

元々の美声に磨きをかけて

テクニックはもちろん


表現力もアップしていく

というわけですおねがい



昨年の北関東大会と違ったのは

金銀銅の賞の対象者が

少なくなったところなんです



それでも

2年連続で入賞する事が出来ましたハート






特に

選考会でも歌った


『赤とんぼ』 は


難しい歌にも関わらず

審査員の方からのお声も

絶賛 の内容だったんですよねキラキラ




始まりが低音から高音にかけて

一気に上っていくわけですが


これは大人でも正直難しいですアセアセ




また

うたのコンクールの選曲の中でも

より声楽的な曲というのでしょうか…


とにかくテクニックが必要な曲なので

3、4年生で選ぶ子は

ほぼ居ませんびっくり




選曲の段階で

私がこれはと思って出した何曲かを

一通り練習して


それから

これだ!た思う曲にしているのですが


『赤とんぼ』を聴いた時



これはいける真顔



そう思えたんですよねグッ




そして

その私の意見も素直に聞き入れる

生徒さんピンクハート


その素直さが

上手になっていく事につながって

いると思うわけですルンルン





現在は今週末の発表会に向けて

別の曲を歌っていますが



こちらもまた


大人を泣かせるかもえーん



そのくらいステキに歌いあげて

いますよハートハート




今からとっても楽しみです音符














むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符





5月〜6月は連休があったり


修学旅行に行く子がいたり




沢山お土産をいただきましたキラキラ















いつも本当にありがとうございますおねがい




我が家は常に美味しいものに

囲まれています飛び出すハート


















💟💟💟💟💟💟💟💟


4歳〜大人まで ピアノレッスンピンク音符

子供〜大人まで 歌のレッスンピンク音符


お問い合わせはこちらまで


✉️idumi0305@gmail.com



http://pnet.kawai.jp/view.aspx?id=653527