今日は、久久に、なにもせず、
朝散歩から帰宅したら、ガス台と散乱してるカバンの整理をして、自分の洋服の整とんもしました。
本当は数学、英語やりたいんです。。。
そのあと、ドラマを観ました。罪悪感ありです。
うちは、夫婦仲悪い。
子供の教育方針でいつももめる。
自立できない、働いてもやめる子をあなたは作り出しているんだよ!目を覚ませよ。
英語が出来るのは誰のおかげ?
それは貴女だけど…
もっとやることあるだろ!
(たぶん、家事だ。)
長男は聞いていても
なにも言いません。
僕やるよ!も言いません。
たぶん、長男は私に似てるからオール2でも、へー、そうかくらいで焦らないと想います。
今朝、公立高校は何回でもテスト受けられるよね?
ちがうよ、一回だよ。私立もうけておき、全部おちたら、はたらくだよ。
ふーん。
理科は何度教えても入射角度反射作図できません。愚図ります。💦💦💦
わたしも鏡が2個ある反射だと分からなくなります。わたしや長男似てます💦
先日だって、好きにしなさいと言うと、やらないになりました。イヤな物はイヤだらしいです。
自学しないと、わたしが、わたしじゃなくなる…💦💦調子が狂います。そりゃ13年間勉強してましたからね。💦
母は毎日、片道 タクシー900円かけてリハビリにいっているらしいです。
1億近く借金した父、あな1億なら楽に タクシー代払えるのに。
みなさん、
見守ると放置の違いはなんでしょう。
見守るって綺麗な言葉だけど、勉強しない子供を放置とは違いませんか?🙏
放置したまま、自己肯定感下がらないでしょうか?🙏
次男は放置してますけど。
あの子は定型だし、地頭がよいから、たぶん、やばいとなったら、やるような気がします。毎日ゲーム3時間くらいしてますが。
まず、今日帰宅したら長男の教科書を、わたしが片づけてしまい、早く勉強しなさい!を言うのからやめたいです。

