今年も “てんしば” のビール祭りに

行ってきた。。

そんなにエエんか?と聞かれると

返事に困るけど… まぁ

引きこもり回避の口実(笑)本場ドイツの 

様々なビール があって とりあえず

オススメの一杯と 4種飲み比べを

旦那さんとシェア

 

おつまみは 定番のソーセージ盛り合わせ

& 小さめのピザ これだけで

まぁまぁなお値段にはなるけど これで

海外気分味わえるなら  それも良し

 

その後 安藤忠雄展に行く予定やった

けど 次女も行きたいと言うので

またの機会に先送り。。今回は

北浜から川沿いを散策

バラ園やら 図書館やら… 新旧の建物が

混在する いかにも大阪を感じる街並み

 

堂島辺りまで来ると 昔バイトしてた頃を

思い出す。。

 

昨年来た時は 見つけ出す事が

出来へんかった 懐かしの建物を見つけ

「確かこのビルやったよな…」と

見上げると そこには 

可愛らしい外観の建物とは 全く

似つかわしくない店舗(汗)少し歩くと 

そこには覚えある看板。。なんと

その店は近くの別ビルに移店してた(笑)

せっかくやから と 階段降りていくと 

窓から見える様子は…

 

この季節に クリスマス⁈ と疑うような

カラフルな電飾(汗) 思わず 昔よく

行ってた アメリカンポップ仕様の

居酒屋さんを思い出した(笑汗)

 

中に入ると 案の定(?) ベディちゃんやら

ミッキー&ミニーやら… 確か

コンセプトは イギリスやったハズ(汗汗)

 

旦那サンに「こんなお店やったん?」

と聞かれ… 何から説明してエエやら(汗)

今更 引き返す事も出来ず とりあえず

席に着くと アンティークな

テーブルと椅子は 変わってなかった

(安堵)笑

 

メニューには 当時なかった

お食事メニューが色々並んでたけど

老眼鏡忘れたから 文字見えず(汗汗)

これならあるやろうと 定番やった

アイスロイヤルミルクティとスコーンの

セットと アイスアールグレイを注文

 

出てきたシルバーのアイスマグは

変わりなし(安堵)ロイヤルミルクティは

正直「こんな味やったっけ?」と

思ったけど アールグレイは やっぱり

美味しかった(笑)

 

小ぶりのスコーンは 昔と変わらず

素朴な味わい(安堵)やけど 拘りやった

ジャムは 日本の某有名ジャムみたいな

普通の味に変わってた(涙)

 

なんとなく もう来る事はないやろな…

と 思いつつ 帰り際 看板に目をやると

そこには あったハズの 王家を思わせる

エンブレムが無くなってた…なるほど

 

新しいもんも古いもんも..イギリス王室も

アメリカンポップも… ごじゃまぜ文化は

“これぞ大阪” 笑

 

そう言えば 一年前行った 大阪発祥の

ラーメン屋さん 唯一無二の

美味しいあっさりスープが売りやたっのに

普通の あっさり豚骨になってて

ガッカリやったん思い出した

 

よく「老舗の味」なんて言うけど

同じ味を守り抜くって 難しいんやなぁ

と あらためて